教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に提出する書類を手書きで作成するのに、「修正液(修正テープ)」を使ってはいけないのはなぜですか? 会社に入れば…

会社に提出する書類を手書きで作成するのに、「修正液(修正テープ)」を使ってはいけないのはなぜですか? 会社に入れば、事務所に修正テープとかおいてありますよね? 自分たちは修正液使って、応募書類に修正液は許さないって、どんだけ矛盾しているんですか? パソコンにだってバックスペース、ディレート、前に戻るボタンとかありますよね? 修正してるしてないで、採用を決めるの?

続きを読む

628閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    修正液を使うと誰がどの時点で修正したかわからない。 自分の履歴書を誰かに修正されたらいやですよね? それで悪いほうに修正されて 不採用になったらいやですよね?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる