教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグコスモスの品出しのパートを始めました。正直、ペットボトルを持ち上げたりすごくキツイです。帰りの、持ち物チェックも…

ドラッグコスモスの品出しのパートを始めました。正直、ペットボトルを持ち上げたりすごくキツイです。帰りの、持ち物チェックも、毎回検査して、従業員を疑ってるみたいで、不思議な気分です。この仕事をした事がある方、皆さん続くんですか?

15,660閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コスモスさんは持ち物検査とか大変ですよね。商品出しも重くて大変ですよね〜。 でもこれってコスモスさんだけではありませんしそういったお店ってそんなに少なくはないんですよ。 検査を受けてる側の受け取り方次第なんだと思いますが店長、社員、パートさんに関係なく職員の不正の防止や職員に「あらぬ嫌疑を掛けられない為」にという意味もあるようです。面倒なようでもこの規則で職員が守られているのもまた、事実だと思います。 コスモスさんは西日本で有力なお化け薬局であり上場企業だったと思います。しっかりした企業にはしっかりとしたマニュアルや規則があるからこそ大企業になれたんだと思います。蓄えられたノーハウの中から生まれた制度でしょうからそれなりに意味があると思って頑張ってみてはいかがでしょうか。 体力的に無理ならそれは別です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コスモス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる