教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトについてです。

アルバイトについてです。アルバイトの求人情報に「日払い、週払い可」と書いていても、面接の時に月払いと言われるのですが逆質問?の時に「日払い、週払いが可能と書いてあったのですが…」と聞くのは良くないですよね?

45閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そのような「制度」を設けている、と言うことかと。まず、その採用担当者でもないし事業所でもないのであくまで一般論(採用する側)として聞いてもらえればと思います 求人を出すと言うことは、人手がないから募集をするんですよね 余ってる状況で雇うところはほぼない その中で手段としてはあるのだけど、働いてもらうからには「長く」働いて欲しいと思うのが雇用者側の考えだと思います あとは職種や内容によるのかもしれないですね… 仕事の内容によると思うのですがいわゆるスポットバイト系ならかなりの方が日払い週払いでもらっていると思います ただシフトを組んで行く場合は制度としてあっても頻繁にそれとなると「いつ辞めるんだろう」と抱かれてもしょうがないとも思います あくまで一般論ですが 制度であるんだから行使していいと言う意見が並ぶと思うのですが、あくまで長く働く気があるのであればそこを主張しながら面接するのがいいかと 事情があるのでここは日払い(週払い)で欲しいけど、と言うのならいいのでは?権利としてはあると思いますが「事情」と言うところを説明したら採用する側もそんなに気にしないのではないでしょうか? 日払い週払いはよく聞く話 細切れで先にもらうと言うことは常に少額を自転車操業状態でもらうことになるので目先の生活のためにはしょうがないのだろうけどどこかで調整モードにするなり、安定した枠を確保しないとある日突然来なくなるので注意が必要(泣いている子はよく見かけます)

    続きを読む
  • 日払い、週払いが必要な理由を話してからそれは可能ですか?と聞くのはどうでしょうか?それでも月払いでと言われたら仕方ないですね、、

  • 求人情報にそのように書かれているのであれば、聞いてみても良いのではないでしょうか。 場合によっては、日払い週払いだと手数料がかかることもあるので、お店の方は月払いをお勧めしているのかもしてません。 疑問に思うのであれば、聞いてみると良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる