教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級のネット試験に商品有高帳の作成が出題される可能性は高いと思いますか?

日商簿記3級のネット試験に商品有高帳の作成が出題される可能性は高いと思いますか?検定の範囲内ではあるのですが、今まで解いてきたネット試験対策の模擬には商品有高帳を丸々作る問題は出てきたことは無いと思いますがどうなのでしょうか。

991閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    試験会場で試験監督をしている人でも当日に受験生が試験を開始するまではどんな問題が出るのかさえ分かりません。 範囲に含まれているので可能性はあるということ。実際の試験では模擬試験や予想問題集によく出ている問題が出題される傾向があります

  • 大問2では勘定記入や補助簿選択の問題が出題されるケースが最も多いと思います。 その次に商品有高帳、固定資産台帳といった感じでしょうか。 商品有高帳が出題されるケースは高くはないかもしれませんが、ある程度対策はしておいた方がいいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験監督(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる