教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師です。 循環器病棟勤務で、ずっと学生の時から循環器に興味があり他のテストは再試ばかりで循環器分野は30人いるク…

新人看護師です。 循環器病棟勤務で、ずっと学生の時から循環器に興味があり他のテストは再試ばかりで循環器分野は30人いるクラスで10位以内くらいでした。実習では循環器分野に行ったことがなく、なおさら就職したらそっち系に就きたいと思っていて希望が通り循環器病棟になりました。 実際働いてみると常にモニターが読めないといけなかったりとにかく急変が多く看護師さんもずっとバタバタして分からないことをヘラヘラと聞ける状況でもなく、でもはやく業務を覚えたい気持ちもあり正直就職して2週間そこらでしんどいです。ましてや学生時代は1、2年頃に解剖生理や基本的なことをサボってしまい曖昧で、 国試にもギリギリで合格したレベルです。ほんとに恥ずかしいです。でも循環器はほんとに勉強したいです。 自分のこのレベルが、正直総合病院の中でも忙しい循環器病棟で続けられるか不安です。シャドー研修で、先輩に付き添って研修してますが、分からないことばかりで、ここはこう習ったからわかるでしょ?みたいなニュアンスで聞いてくることもあり、わかった前提で話を進められる先輩もいます。 長々と読みにくい文章すみません。アドバイスがあれば教えていただきたいです(;_;)

続きを読む

235閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前に付き合っていた子が看護師でその子が看護学生から正看護師になり大学病院のNICUで働くまで交際してました。その子はとにかく毎日勉強して、遊ぶのも我慢をして勉強してました。 大型トラックで長距離やっていた俺は毎日アパートに帰るわけもなく俺が仕事中も俺のアパートで国家試験に受かるため必死に勉強してたのだと思います。 希望はNICUではなかったと言っていましたがとても大変ででもやり甲斐があると言っていた事を思い出します。 彼女も新生児集中治療室なんて何も分からず、最初の頃は怒られながら仕事をしてると言っていました。 国家資格を持っているのだし、出来て当然と思われることもあると思いますが、知らない事などもまた現場ではたくさんあるはず! 他の看護師さんのやり方を見たり、仕事終わってから先輩方に聞いたり、人生の良き仲間になれる様に仕事もプライベートも充実させて頑張って下さい。 荷はとても重いですが、とてもやり甲斐のある仕事だと思います。 未熟なところは頑張って勉強してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モニター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる