教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定をもらった大学4年です。 自分が内定を貰った会社の選考を受ける同じゼミの人に対し、「選考落ちればいいのに」と不幸を願…

内定をもらった大学4年です。 自分が内定を貰った会社の選考を受ける同じゼミの人に対し、「選考落ちればいいのに」と不幸を願ってしまいます。理由は、自分が精一杯努力して対策したのに対し、その人は全然対策をしている様子がなく、また、私は他の人からアドバイスを貰わずに面接を受けましたが 、その人は実際に面接を受けた後の私にアドバイスを求めてきて後出しジャンケンのようでずるいと思ったためです。 他人の不幸を願う自分が嫌になります。 どうにかできないでしょうか? また、同じような体験をしたような人はいますか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

257閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    気持ちはわからなくはないですが、(言葉悪くてすみませんが)思考が幼いなと思います。 就活の進め方は人によって違います。 あなたは精一杯努力して意中の企業から内定をもらえた。それは素晴らしいことです。おめでとうございます。 ただ、その同期の人が対策している様子がない「ように見えているだけ」ですよね。 あなたが24時間365日その人に密着しているならまだしも、見えていないところで何らかの事はやっているかも知れませんよ。 また、「後出しジャンケン」とのことですが、じゃああなたはみん就などの口コミとか一切見なかったのでしょうか? 就活の対策本とか読まなかったのですか? 「対策」といっても、過去どのような質問が来たとか、(その会社に限らず)概ねどのような質問がくるのか調べて、その上で想定問答とか作らなかったのですか? それもある意味後出しジャンケンですよ。(先人の知恵を拝借しているようなものですから) 「人は人。自分は自分」です。 仮にその人も採用されて会社も同期になったとしても、あなたはあなたで成果を残していけば良いのであって、それが評価されれば自ずと上のステップへと進めると思います。 他の人のことを気にするよりも、残りの学生生活を満喫されるとともに、必ず大学卒業できるよう(単位足りないならしっかり取る、足りているなら不祥事を起こさないよう)努めてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる