教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社のお局が原因で躁鬱から、適応障害と判断され、休職をしたいものです、自身で調べたりしましたが、よく分からないので、ご教…

会社のお局が原因で躁鬱から、適応障害と判断され、休職をしたいものです、自身で調べたりしましたが、よく分からないので、ご教授頂けたら助かります。会社に勤めて三年、ずっとずっと二人いるお局に耐えて来ましたが、過呼吸、嘔吐、手の震え、頭痛、会社に行くルートで車で走るだけで泣けてくるなど適応障害でした。 一年前から通院している精神科で診断され、診断書も出して頂きました。 来週から仕事には行きたいですが、お局のいる事務所に行くのが大変怖く、行けない状況で、休職をしたいなと考えています。 その際に就業規則では、休職する場合は、1週間以上前から同じ部署の人間に引き継ぎをするようにと書いてありました。私はもうそもそも事務所に行けるような、メンタルではなく、行けないと思います。 その就業規則は書いてある以上、必ず守らなければいけないのでしょうか? 又、傷病手当や休職の手続きをしてくださるのは、私が怖いと思っている、お局が担当します。 LINE等でやりとりをすると思うのですが、それも私にとっては嫌です。適応障害はそのストレス源から離れることで、良くなったりするのに、休んでる最中も連絡が来ると思ったらすごく怖いです。 それを上の上司に理由を説明して、誰か代わりに手続きをしてもらうよう頼むことは世間一般から考えておかしいことでしょうか?

補足

もう一つ、聞きたいことがあったのですが、 私の職場は組合のような就業規則が公務員に似せた様な就業規則です。 休職した際に、住宅手当てや、月々入ってくるお給料を担当の社会労務士さんに私が個人的に電話して聞いてしまうと、社会労務士さんから会社に連絡ってされることってありますか?

続きを読む

705閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 月曜日に会社に電話して体調が悪いので病院に行きますので本日は休みますと伝えてください そして精神科に行って話をして、休職したい旨伝えて、先生に診断書を書いてもらってください そして、病院に行ったら、診断書が出たと言う事実を伝えて下さい そしたら、会社からしばらくして指示がありますよ。 ここでポイントなのかあなたが思っている10分の1位の事しか起きないということです。 大した事にならないってことです。あなたが思ってる怒られるんじゃないかとかそういう事は絶対おきませんので、安心してください。 まず人事が動きます、そして直属のお局が直接あなたに連絡する事はありません。むしろ絶対に連絡しないでくださいと言う会社からの指示が出ます。会社は会社を守ろうとするので、これ以上あなたに危害を加えることをまずしません。 あなたには優しくしっかり休んでください。お医者さんの指示に従ってくださいと言う連絡が来ます。 そしてあなたは休んでください。 お医者さんには3ヶ月ぐらい書いといてもらったほうがいいですよ、 1ヵ月とかって言うと、1週間に一回ぐらい会社から連絡がちょこちょこ来るので休めませんよ 3ヶ月って書いてもらっておいたら、1ヵ月に1階位人事や総務の1番物腰の柔らかい係長とか課長とかまともな人があなたに優しくかけてくるだけですよ。 そして3カ月間しっかり休んでください。その間に転職しましょう。 3ヶ月経って転職先が決まらなかったらもう3ヶ月延長しましょう。1年半まですることで、傷病手当金はちゃんともらえますよ。 休職期間が半年でクビになるのか1年になるのか1年半まで持ってくれるのか分かりませんけど、とりあえず傷病手当金は1年半もらえます どう考えても症状的に適応障害だと思うんで、その間に部署異動してくれる日してくれなかったらやめたらいいんですよ。 涙が出るとかって異常らしいですよ 大丈夫ですよ。引継ぎとかしなくていいんですよ。あなたが思っているほどの事は起きません。ちゃんと休めますよそこ強要したら会社としたらえらいことになるでしょ。 1番最悪なのは、1回会社に来て話そうってなるだけですけど。。。 まぁそれもならないと思いますよ。電話越しですみますよ。 あんまりごちゃごちゃ言ってきたら発狂したらいいんですよ。あーしんどいですあーとか言ったらいいんですよ。そしたら診断書出てる人にそれじゃあ言わないですよ。 なんでかわかりますか? 労災になるからですよ。それ以上したら会社からしたら労災は困るんですよ。傷病手当でなんとかそっちの方向に持ってきたいんですよ。 だから大丈夫。月曜日電話してお医者さんとか言ってそしたらあなたは火曜日から休職に入ります。そして一生あなた、その人たちに会うことありませ。

    続きを読む

    ありがとう:1

    532680さん

  • いくら就業規則にあるからと言っても質問者さんが無理なんですから、引継ぎ業務はムリだと上に相談してもいいと思います どうしてもというならお局以外の人とお局がいない環境でと依頼しましょう 手続きの件は、質問者さんとのやり取りのみ違う人にしてもらうことはできるんじゃないでしょうか、別におかしくはないでしょうが、質問者さんの休業中の業務をする人だっているし、その人に休職と傷病手当の書類管理までってさせるとちょっとかわいそうです 社会労務士さんに個人で連絡して、回答をもらえるくらい関わりがあれば別におかしくはないですよ。でも「そういった件、会社から説明されないのですか?」って疑問もたれて、会社に連絡が行くって可能性はあるかもしれないです

    続きを読む

    mat********さん

  • もう少し落ち着いてください。 たかが就業規則が、従業員の健康より優先されるはずないでしょう。 あなたが務めていた会社はそういう社風だったのかもしれませんが、今の日本社会はそもそも「ルールより人命の方が優先」です。(当たり前) というより、もし知恵袋の回答で「誰か代わりを頼むことはおかしいです」と返ってきたら、あなたは自分の命すら犠牲にしてやるんでしょうか。 それこそおかしいですよね。 もし引き継ぎの代行が本当におかしいことであるなら、たとえば「退職代行」もまた社会のルールに反することになってしまいます。 退職代行に限らず、心を病んでいるなら、代行を頼むのは当然のことです。 その際、あなたが抜けることによって滞る業務をどうするか考えるのは「経営者の仕事」です。 休職する側の仕事ではありませんし、休職する方はそんなこと考える必要はありません。 心が弱っている以上しょうがないですが、そうとうなことをおっしゃってますので、まずは精神を落ち着かせてから考えてください。 >社会労務士さんから会社に連絡ってされることってありますか? それと、こちら何の確認でしょうか。 連絡されて何か問題でもありますか?(=連絡が行くと何か問題行動を起こす人達なんですか?) もし仮に連絡されて問題が起きたとしても、そのときは「この会社は辞めるべき場所だ」という確証が得られるだけです。 今のところ、連絡されてもあなたに不都合はないはずです。

    続きを読む

    うちゅちゅ先生さん

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる