教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品衛生責任者についてですが 隣り町(自宅から1キロ)あたりに週末だけのお店を出そうと計画中です。

食品衛生責任者についてですが 隣り町(自宅から1キロ)あたりに週末だけのお店を出そうと計画中です。まだ計画段階でまず資格だけ準備しておこうと思ったのですが、店舗の住所や屋号などが必須となっているようで、つまづいています。 責任者資格だけを取得はできないのですか?

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    食品衛生責任者の講習を受講するだけなら、店舗の屋号や所在地が決まってなくてもできますよ。 と言うか、飲食店を出す予定がない人でも、興味と受講料と時間と受講する環境(通いなら交通費や交通手段、WEB受講なら通信環境と機材)があれば、受講できます←私のことです。 申込時に、お店の詳細を入力する欄がありますが、未定の人はこうする(未入力でいい、未定と入力、など)という注意書きがどこかにありませんか?

  • 都道府県が行っている食品衛生責任者養成講習会を受講してください それで食品衛生責任者になれる資格が得られます あとは食品営業許可を申請する際に食品衛生責任者の設置届を提出します

  • それは、営業許可じゃないですか? 講習を受けるだけなら、出来ますよ。

  • できません。 保健所は場所で認可を出すためですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる