教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は今年から2年目になる看護師です。 前置きとして1年目に適応障害になり一旦休職して、去年の10月から今働いている病院…

私は今年から2年目になる看護師です。 前置きとして1年目に適応障害になり一旦休職して、去年の10月から今働いている病院に就職しました。機能別の病院であるため、今月から夜勤を行うために外来業務が始まりました。 採血や点滴などの対応を聞き、それらは出来るようになったのですが、処置の対応が難しくて先輩にも迷惑を掛けてしまいます。 今日も初めて処置の介助があり1回目は用意するものなどを教えてもらったのですが、処置の介助2回目から用意してみてと言われて用意しました。ですが、1回目の処置と同じ処置ではないので何を用意すればいいのか分からなかったり、物品の場所が分からず医師に物品を言われても取れなかったりしました。すると途中から来た先輩が対応してくださったのですが、こうゆう時はあなたが患者の体を支えて、先輩の処置での動きを見るのよと言われました。言っていることは納得出来るのですが、用意してみてと言われて、分からないまま用意しているその間に先輩が患者を支えだしたのにどうすれば良かったんだろうともやもやします。 また、外来に降りると先輩の看護師に嫌な顔されるのでとても憂鬱です。 病棟でも新人の看護師に質問されたのに、上手く答えられなかったり、病棟の先輩看護師ももう出来るだろうという態度で接してくるので辛いです。 皆さんは看護師に限らずこのような経験はありましたか?あればどう精神コントロールしましたか?

続きを読む

44閲覧

回答(1件)

  • なぜ病棟の夜勤をするにあたり、外来業務をするのでしょうか。採血、点滴、処置の経験だけを積むためでしょうか。 採血は点滴(ルートキープも含め)は良いとして、外来で行う処置と病棟でよく行う処置は同じでしょうか?外来と病棟では物品の置いてる場所も違うだろうし……習得できたとして、病棟の夜勤ではその他覚えることがいっぱいあるだろうに…なんで?と疑問です。 質問者さんは、看護師経験で言うと一年未満ですかね。新しいことや経験の浅い業務を覚えて行く過程にあるので、新人(後輩)に質問されても『私に聞かないで上の先輩看護師に聞いてね』と言えば良いのです。 先輩のもう出来るだろで接してくるのは仕方ないことです。早く覚えて自立して欲しいのでしょうが、そんな時は『まだこの業務は1人では自信がありません。自立で大丈夫が見守りお願いします』とか言えば良いと思います。 外来の看護師が嫌な顔するのは、気にしないようにしましょう。自部署の子じゃないので優しく教える気があまり無いのか、外来自体忙しいのに病棟の看護師に指導しないといけないので態度に出てしまうのでしょう。 あまり人の顔色や、自分がどう思われているか気にしないようにしましょう。相手がどう思うかなんて、あなたがコントロールできる事ではないからです。 また、抱えている悩みや気持ちは、誰かに聞いてもらいましょう。同期とか話せる相手はいますか?吐き出すだけでも少しスッキリしたり、頭が整理できたり、思考が良い方向に進みますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる