教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職をやっているのですが先日50代の男性が職員ではいってきました。 その男性は坊主頭、太っていて身なりが汚く態度も言葉…

介護職をやっているのですが先日50代の男性が職員ではいってきました。 その男性は坊主頭、太っていて身なりが汚く態度も言葉遣いも悪い人でなぜ雇ってしまったのかわからないレベルです。他の職員(特に女性)が一緒に仕事をするのをいやがっていて、退職を示唆する職員もいます。この男性職員をうまく退職させる方法はないでしょうか?

1,222閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私も介護の仕事をしています。私自身そのような経験が何度かあります。 「人手不足といってもなんでこの人を雇ったんだろう。」と … そういう時は上の立場の人に言っています。 言葉遣いや介護のやり方が雑で見てて怖い人も居たので、「少し気になるんです。」と伝えていました。私の職場では、試用期間というものがあったので、その試用期間で問題があれば、雇用継続しないといったものがありました。 退職させるさせないは置いといて、1番は「態度も言葉遣いも悪い。」という所が気になります。 介護される側も一緒に働く側としても、これは良くないと思います。 上司や施設で上の立場の人に、「◯◯さんなんですが、態度や言葉遣いが気になるんです。」と相談する事が近道な気がします。 いくら人手不足でも、態度や言葉遣いが悪いのであれば、そんな人と働きたくないと思うのは自然な流れだと思います。 働いていく上で職場環境も大切ですし、何より利用者のためですから。 質問者様が「辞めさせたい。」と思うのは、当たり前の事だと思います ( ´・・` )

    2人が参考になると回答しました

  • 皆さんがやりたがらないお仕事ばっかりしていただいたらいかがでしょうか。 それがうまく行けば周りの方も嫌がるばかりか喜ばしいのではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 見た目が汚らしいだけでなく、乱暴だったり言葉遣いが悪いとなると、続かないんじゃ無いかなと。周りも引いてるくらいならそのうち辞めると思います。

  • 貴方、今どれだけ介護職不足かわかってる? 誰が来たって採用される職業なんですよ。 少年刑務所で介護資格が取れるようになったのに。よく勉強してくださいな。 経営者でもないのに辞めさせるなんて図々しい。介護職不足は自業自得の介護職のせいなんですか? 国がどれだけ介護にお金を注ぎ込んでいるか ご存じですか? 身なりが汚いって、汚い仕事だもの。 糞尿にまみれ働くお仕事よね? その貴方が他人が汚いって? そんな無知な話ありませんね。 呆れてものが言えません。 やめたいなら貴方がやめるべき。 辞める理由は汚い人と働きたくないって言ったら。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる