教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校を卒業して4月からパティシエの見習としてケーキ屋さんで働いています。高校は専門と普通授業どっちもある特殊なところです…

高校を卒業して4月からパティシエの見習としてケーキ屋さんで働いています。高校は専門と普通授業どっちもある特殊なところです。前から話に聞いてはいたのです毎日12時間働いてヘトヘトです。個人店でオーナーシェフが言うには「これでついていけなかったらパティシエやっていくの難しいよ」と言っていてもうすでに力尽きてる私はこの先やっていけない気がしています。3年頑張ろうと最初は思っていたのですが今は1日、1日が本当に精一杯で長時間で本当にきついです。また同期の方(高校卒業してから専門行った方)は最初は接客の方をやっていて後々私も接客をやるのですが、朝のケーキの仕上げは中で一緒に作業をするのですが私は1人別の机で作業していて、同期の方は他の従業員のいる所で作業をしています。私がいちごのヘタ取りや洗い物をしている中でその方は飾りとかケース取りとかしています。私は11月くらいからバイトとして働いているのになんだか差を感じで泣きそうになります、私は中で作業しているのが長いのですが同期の方に仕込みとか色々教えて貰っています。私はその方の洗い物をしています。毎日重労働なのにそういう感じだと自分がいる意味とかやる気が無くなっててもう辞めたいです。シェフはすごく優しくて怒鳴ったりしないでしっかり教えてくれます。また疲れていると思ってティータイムとかジュースとかスタッフに買ってきてくれます。シェフには本当に申し訳ないのですがやっぱり体力的に精神的にきつくてとりあえず1年は頑張ろうと思うのですが1年も持つのかが分かりません。まだ就職して少ししか経っていないけどもうきついです。私のずっとなりたかったパティシエという職業は思っている以上にたいへんで今は私のやりたい事やパティシエに関してよく分からなくなってしまいました。1年で辞めてしまう時はいつぐらいにお話したらいいのでしょうか、甘い考えかと思いますが長く続けれません。

続きを読む

248閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    50過ぎのオバチャンです。 4月からってことは、まだ1月働いていませんね。 最悪は辞めても良いですよ。 でも、今は決心をしない方が良いですね。 昔から、「3日、3月、3年」と言って、辞めたくなる時期があります。 最初は、入ったばかりの時。 何がなんだか分からない、とにかくキツイ、そう感じられる時期です。 次が、入って少し回りが見えてきた時。 自分がすごく劣って感じたり、逆に周囲をばかにしたり、最初の失敗をしたりって時期です。 最後が、一通り終わって、次のステージが見えてくる時期です。 専門に行った人と、行っていない質問者様で差があるのは当然です。 だから、金を支払って専門の教育を受ける方が近道なんですよ。 まずは、生活を規則正しくして、栄養をきちんと取って、1日1日その日のことを頑張りましょう。 ちょっと思考停止をしておいた方が良いです。 今は、色々と考える時期ではないので。 1年を一目で見ることができるようなカレンダーを用意して、終わった日に×印を付けていきましょう。 辞めることを考えるのは、半分過ぎてからの方が良いですよ。

  • なぜ、ケーキが甘いか、アンタは理解できとらンわ、、 作った人が甘い考えを捨てて、一生懸命食べてくれる人のタメに、長い間、苦労を続けて来たタマモノなのだ、、 その捨てた甘みがケーキの甘み、ダ、、 専門学校ナンゾ行く必要はありません、、今のお店でやっていく、で正解です、、 苦労、苦労をすればする程、将来あなたが作ろうであるケーキは、当然ステキなものに成ります、、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シェフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる