教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中に感じるイライラについて ・私は大学四年生で絶賛就活中 ・親はバブルの名残がある時代に高卒で会社に入った

就活中に感じるイライラについて ・私は大学四年生で絶賛就活中 ・親はバブルの名残がある時代に高卒で会社に入った・付き合っている彼氏は専門学校生で、就活は自分からするのではなく、学校に来た求人を1社、多くても3社受けたら内定する ↑というような周囲の状況です 親や彼氏は、私のことを心配してくれて、色々聞いて来ます。なんでその仕事なのか、なんでその会社なのか、その会社は本当に大丈夫なのか、福利厚生や残業やお給料、入った後に感じるギャップなど。その内容はさまざまです。 しかし、私は自分なりに就職の軸を持って、いろいろな業界や会社を見て、仕事内容や福利厚生にも納得をして、ギャップがないように座談会にも参加して、「色々調べた上で」その会社を選んでいます。 それなのに、現代の就活をしていない・知らない親が、1から3社で内定をもらえる彼氏が、そんなに調べたわけでもないのに、否定したり疑ったりするのは違うと思いませんか?正直、「あなたたちに何がわかるのか」と思ってしまいます。 口出しされた時にどうしても嫌な気持ちになって、相手に対して言い方が酷くなったり、強い言い方をしてしまうので、正直就活状況をあまり話したくありません。 でも向こうは聞きたいはずです。 私はどうするべきなのでしょうか。 就活に焦りもあるので鬱になりそうです。 助けてほしいです。

続きを読む

364閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    就活の話は基本的に価値観が同じ人以外にはしなくていいと思います。 質問者さんがそれだけちゃんと調べているということは、仮に入った会社が合わなかったり条件に不満を感じたとしてもやっぱりまた色々調べて新しい会社に入ってしっかりやっていくつもりかと思います。 仮にダメだったとしても自分で責任を負うつもりでいい選択をしようと努力するタイプの人は、相談相手は厳選した方がいいです。 自分との関係性ではなく、考え方や価値観が一致するか否か、自分が求める知識を持っているか否かで選ぶのがおすすめです。 親や彼氏さんから何か聞かれたら「今は色々検討中だからまとまったら話すね。学生課に相談したりOBOG訪問したりして情報収集してるから大丈夫だよ」というように「私が希望している仕事や就活自体についての知識がある人に相談しています」というオーラを出せばいいかと思います。 実際私も親には何も言わずに就職先を決めましたが全然問題なかったです。

    知恵袋ユーザーさん

  • 聞き流せばよろしい。 質問者様が「あなたたちに何が分かるのか」と思っているように、親や彼氏からすれば質問者様は「なにも分かってない」ように見えるのです。 貴方の人生なのだから、ご自身で決める話。人の意見にイライラしない事ですね。

    続きを読む
  • 聞き流しておけばよいわけですが、イライラするのは、どこからしら「自分の就活に自信がない」からでしょう。そしたら、その対策をすべきです。

  • そういった話題に触れるのをやめてもらうだけでは。

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

座談会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる