解決済み
大学四年生です。最近重度ADHD(と言われたけどわからない)と軽度のASDとうつが診断されました。就活について迷っています。正直普通に就活しようとして既に色々と失敗しており、まだ1社もエントリーできてません。今後もうまくいくか分からないし、ADHDでも精神的にマシに一般企業で正社員として働くには?と思い、検索していたところ就労移行支援というものを見つけました。 これは大学生でも通っていいのでしょうか?また、大学は週一登校ですが、バイトがあるため両立できるか心配です。バイトは2月頃からはじめ、週3、4入れる!と言って採用されたのですが、、事情を話して少なくしてもらうか辞めないとだめですよね、お金が無いので稼がないといけないのですが(;_;) 親と関係が悪く、病気のことは言えてません。なのでもちろん相談できません…。 色々1人で考えすぎてわからなくなってきました。 アドバイスいただけると嬉しいです。
332閲覧
1人がこの質問に共感しました
色々とお忙しくて、優先順位をつけるのが大変だと思います。 他の方が医療機関で相談を、とおっしゃっていますが、就職等に関してはスムーズに連携をとってもらえるケースが少ないため、制度などについてもお知らせしますね。 また、質問文に書いていただいている情報だけでは一般的なお話しか答えられないことも多いので、ご了承ください。 ・うつについて お薬が出るなど、継続的に今後もその医療機関にかかられますでしょうか? それによって多少今後の流れが違ってきます。 ・一般企業で正社員として働くには? このように書かれていますが、「就労移行支援」という就労支援サービスは、一般的には障害者手帳を取得して訓練を受けるものです。 就労移行支援を利用されると、多くの方は障害者枠で企業就労することが多いと思うのですが、質問者さんは「一般枠」で就活を継続したいのでしょうか? これらの方向性によっては、今後必要な動き方が変わってきます。 ひとまず、今お答えできる範囲で質問内容への回答を書きますね。 Q 就労移行支援は大学生でも通っていいのでしょうか? A 制度上は通えることになっています。ただ、一定の条件があり、実際に受け入れを行っているかどうかはそれぞれの事業所によって異なりますので、事前の確認が必要です。 <ワンポイント> 就労移行支援を利用するためには、通常は、お住まいの地域の役所の福祉課などへ行っていただき、申請して「受給者証」というものを発行してもらわなければなりません。障害者手帳が必要な地域も多いです。(特例もあるかも知れませんが、問い合わせないとわかりません) 審査などに時間がかかるため、最短でも3ヶ月、通常は医師の診断から7〜8ヶ月かかると思っておいた方がいいです。診断書も必要です。 法律上必須ではありませんが、「受給者証」を申請する際に、専門家にサポートしてもらう方法があります。書類もたくさんあり自分だけで手続きをするのはかなり大変なので、「相談支援専門員」の資格を持っている人に手伝ってもらうのです。 料金はかかりません。 ただ、相談支援をやっている事業所と契約しなければならなため、探す必要があります。役所の福祉課に行けば一覧表などをもらうことができますし、役所のウェブサイトで閲覧できる場合もあります。 Q バイトは2月頃からはじめ、週3、4入れる!と言って採用されたが、事情を話して少なくしてもらうか辞めないとだめですよね? A 就労移行支援事業所は、午前中のみ、とか、夕方から、とか週2日程度、など、色々なところがあります。 ただ、ひとつ大きな問題があるのですが、「アルバイトをしている」ということは実際に働いて収入を得る能力があるということですので、就労移行支援のサービスを利用することができない可能性があります。 そのあたりも、地域や事業所によって異なるため、知恵袋でお答えすることは難しいですが、そういう制度だということは知っておかれた方がいいです。 就労移行支援事業所では、かなり仕事に近いようなことをするところもありますが、たいてい収入はほどんどありません。 「就労移行支援」というものがなんのためにあるかと言いますと、障害などが原因で継続的に働くことができない状態の方が、今後働けるようになるため(これを就労移行という)に支援することが目的の福祉サービスです。 つまり、すでに働ける人は対象外とされる場合があります。 「アルバイトではなく企業就労したい」という人も対象にしてもらえるかどうかは、役所の判断になります。 ご参考までにURLをはっておきます。 https://www.cocorport.co.jp/about_ikou/ ややこしいですよね。 もし、自力でエントリーして就活することを一旦やめて、福祉サービスの利用を検討されるのであれば、まずは役所に問い合わせてみる必要があります。 そうでないなら、大学のキャリアセンターに相談しつつ、どんな動き方が良いかを再検討するのが良いと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る