教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お世話になってる上司が苦手です。 保険会社で働いているのですが、声掛けしてくれた上司が苦手です。質問したら色々教えてく…

お世話になってる上司が苦手です。 保険会社で働いているのですが、声掛けしてくれた上司が苦手です。質問したら色々教えてくれたり、たまに気を使ってくれます。でも、苦手です。入る前に保険を勧められて入ったのですが保険が払えないって言っても解約減額はさせてくれません。 他に(自分を含めてもう1人採用してるのですが)2人一気に面倒みれない、とか、自分の仕事できてないのになんで私がしなきゃ行けないの。とか言ってました。 それなら採用するな。って思っちゃいます 結局ほとんど何もしてくれず、所長に色々してもらいました 他に上司は所長のこと嫌いで「所長に嫌なことされたらすぐ言って、上に伝えるから 」と言ってくれたのですが、初めは私のために気を使ってくれてるのかなぁ〜って思ってたのに最近は自分を使って上に文句を言いたいだけなんじゃないかって思えてきます。 また、仕事が出来なさすぎて、会社で泣いてしまってその時に「なんで泣くの?意味わからない。私だって泣きたい時あるけど我慢してるのに」って言われた時 なんかこの人無理だなぁ〜っ思っちゃいました。 結局自分が出来なさすぎて、八つ当たりで苦手意識もってるみたいなものなんですけど、理解しててもなんかすごく苦手です。 相性ってもんなんですかね。 最近苦手意識が強くなってきたのか、目を合わせるのも嫌です。 仕事の話とか聞いてくれたりもするのですが、それは私が仕事辞められると困るら(採用するのも成績に入るからです)のと、保険を解約されると困るからしか思えなくてんか悲しくなります。 どうしたら、このひねくれた性格治りますかね

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 読んでいると、状況を客観的によく理解されておられると感じましたし、ひねくれているのではなく、上司は、貴方様を成績の為だけに利用しただけ、貴方様は、大袈裟に言えば詐欺の類いの被害者なのでは。 そう考えると、苦手意識の原因というか、そもそもその職場がダメなわけで、私といたしましては、退職する事をおすすめします。 少なくとも、保険は、解約しましょう。なんなら弁護士にでも相談して。 保険会社あるあるな気がします。

    続きを読む
  • 甘えた人ですねー。 学生時代に何を学んで来たのか。 もう少し社交性を磨いて、人のせいにしないで、大人になってください。 上手くいかないことがあるのが社会です。 乗り越える力をつけてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる