解決済み
看護専門学校を現在進路に考えているのですが、志望理由が明確にありません。 ・中学のとき、障害者施設(重度)に行ってそこで一緒に散歩したり一緒に過ごしたのは印象深い思い出であること・テレビで職員の人が暴力振るったという事件を多く見て改めて大変な仕事でこれからも仕事増えていくんだろうなと思ったこと、もっとしっかりそういう専門のことを知ってたら少しはこういった事件も減るのかなと考えたこと ・看護の人が介護の仕事内容+医学的な事を学べること ・将来上の兄は海外にいるのでそういった知識を得たい事 ・手に職をつけたい事 などはあるのですが、ならなぜ介護師では無いのかだったり、専門学校(実施的)を選んだのかと聞かれたらどうすれば良いのか分からず困っています。
148閲覧
看護専門学校に通っている者です。 志望理由は、悩みますよね。私は気になって仲の良い学校教員に、面接で見る所やどういう基準で合格を出しているのか聞いたことがあります。 そこで言われていたのは、明確な思いが全面に出ているか。看護に対して思考出来ているか。看護師になった時にやりたいこと・目指すところがあるか。などがはっきりしているとより良いとのことでした。 「思い」という面では、質問者さんの障害者の方と関わった体験は強いと思いますので、しっかりその時に感じたことも含めると良いのではないかと思いました。 また、時事的なことを取り入れるのも良いと思いました。 介護職員の暴力事件と看護師を志望する理由を関連づけるのであれば、(例として)看護師にも老年領域というものがありますので、介護職の方と連携を取り、高齢者の安心安全な生活を支える看護師になりたいなど結びつけていくとより明確になるのではないかと考えました。 今、日本は超高齢社会です。そのため介護にも精通した老年領域を支える看護師は求められています。ここら辺もアピールポイントになると思います。 海外にも興味があるのであれば、青年海外協力隊などでも看護の知識を持つ人材が常に求められているので、日本から世界へ人々を支える看護師になりたいという思いも伝えることもできるのではと思いました。 専門学校を選ぶ理由としては、技術取得により強いという面が大半かなと思います。(私はそんな感じで言いました笑) 質問者さんは、志望理由がはっきりとしていないと仰っていましたが、見る限りちゃんとした思いもあり、考えもしっかりしていると感じました。 面接官は、人を見てきた目があるので嘘を吐くと分かるみたいです。なので、自らの思いを素直に表現する方が好印象だと思います。 最後に、一番大事なのは「聞く姿勢、答えようとする姿勢」だそうです。緊張しててうまく話せなくてもいいんです。しっかり質問を聞いて、上手く言葉になってなくても、それに答えようとする姿勢があればそれはちゃんと伝わるのだと先生は言われてました。 受験を控え大変な時期だとは思いますが、頑張ってください!応援しております。 長文失礼しました。読みにくかったらすみません。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る