教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護職リーダーをやっています。 先月職員会がありまして、私は出席ができない状態です。 男性職員が女性の為に準備してく…

介護職リーダーをやっています。 先月職員会がありまして、私は出席ができない状態です。 男性職員が女性の為に準備してくれてたみたいで、来たら渡して下さいとお願いされました。女性が来たので"これ〇〇さんが資料を出してくれたんで"といい渡しました。 すると"もう持っとるのに、みんな優しいなあ。リーダーは優しくない"と笑いながら離れました。 嫌な気分になりました。 女性に聞きたいのですが、こんな会話普通に出るのでしょうか? アドバイスお願いします。

続きを読む

78閲覧

回答(3件)

  • 介護職員の品格の問題です。介護職員の中ではマウントの取り合いが多く、嫌味を平気で言いますよね…そんな中で働く真面目な人程、傷付来ます。自分もそうでした。

  • 介護職なら出るでしょ。 常識知らずのマウントの取り合いですから。 それに気づく貴方はリーダーだけあって品がいいのよ。 因みにそんなやつは調子に乗ってまた言って来ますから、同じように嫌味を言ってやりましょう。 自分が傷つくから人に言うんで わかりやすいですよね。 同じ事やるべし。

    続きを読む
  • 思ってても言わなくて良いのにな、とは思いますが、言われるってことは、少なからず「優しくない」と思われているので、そこは今後注意が必要かと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる