教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員寮の洗濯機使用について 今年から社員寮に入りました。

社員寮の洗濯機使用について 今年から社員寮に入りました。誰にも邪魔にならないように、朝早くに起きて朝早くから1時間弱洗濯機を回します。洗濯機は4つあります。今朝は回し終わったものを取りに行くのが10分ほど遅れました。 すると、残り時間がまた1時間弱になっており、何かおかしいと洗濯機を開けると私の洗濯物だけでなく誰かの洗濯物が入っていました。私の洗濯が終わった洗濯機に、誰かが追加してまた回したのだと思います。 私は一応ネットに全ての洗濯物を入れるのですが、誰かのものは下着などが剥き出しのまま入っていました。 一般論として、まず誰かのが入っていてそれが洗濯済みっぽい場合はどこかに避けて自分のものを洗濯しますよね? それとも、社員寮だと意外といろんな人のものと混ぜて洗濯するのが普通なのでしょうか。それが普通なら下着くらいはネットに入れてくれよとも思うのですが…… 私の認識が間違っていれば教えていただけると幸いです。

続きを読む

1,220閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社員寮での洗濯機の使い方については、各寮や企業によってルールや常識が異なるため一概には言えませんが、品物を混ぜて洗濯するのはマナー違反だと思います。下着などのプライベートな品物は特にネットに入れるなどして避けるようにしたほうがいいかと。また、洗濯機を回す時間帯は周りへの配慮が必要で、早朝や深夜などは避けるようにしましょう。寮のルールに沿って洗濯機を使い、周囲の住民と共生できるよう心がけてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 洗濯機に他人の洗濯物が入っているという前提で生活したことがない人でしょうね。寮生活の初期には起こりがちなトラブルです。 寮長か寮の管理人に「こういうことがありました」と伝えて、全員に対して注意喚起してもらったらいかがでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたは間違ってません。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる