教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級で仕入れ勘定から売上原価勘定へ移動させて、売上原価を導く仕訳は、 取引があったときの仕分けではありません。計算す…

簿記3級で仕入れ勘定から売上原価勘定へ移動させて、売上原価を導く仕訳は、 取引があったときの仕分けではありません。計算するためだと思います。 期中は何かの取引きがあったときに記録していました。私は会社がどんな取引をしていたかの日々の正確な記録を税務署の人に見せるのが簿記だと思っていたので 計算のために仕分けで残高を動かして良いのだろうかと思いました。 仕入れなら仕入れのやり取りのみを記録。 売上原価勘定も費用?だと思うので、収益費用の残高の関係には影響がないのでしょうか? (仕入れから売上原価へ移動しても) 結果的に決算整理をして財務諸表ができれば、移動させたりしても良いのでしょうか。 税金を徴収する人は簿記はもちろんできると思うので、 (このやり方で売上原価を出したのだな)とわかるので、 純粋に仕入れの取引のみを載せなくてもよいでしょうか。

補足

学生で簿記3級を勉強中です。

続きを読む

228閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    簿記3級の知識があるなら仕訳や決算についてわかっているはずなので、こんな意味の通じない質問をするはずはないのですが。 >計算するためだと思います。 何の計算のこと?決算の打ち間違い? >私は会社がどんな取引をしていたかの日々の正確な記録を税務署の人に見せるのが簿記だと思っていた 全然違いますし、税務のことは簿記の学習には無関係です。簿記は最終的に正確な決算を行うため、日々の取引を仕訳により正確に記録するのが目的です。目的は決算であり日々の記録はそのための付随的な行為です。日々の記録が目的なのではありません。ちなみに、税務署には決算した後の決算書を申告書に添付して提出するのであって日々の取引記録は提出しません。 >売上原価勘定も費用?だと思うので、収益費用の残高の関係には影響がないのでしょうか? 意味不明です。「収益費用の残高の関係」とは何?なお、売上原価は費用です。 >(仕入れから売上原価へ移動しても) 仕入れから売上原価に振り替えるのは三分法の場合の計算方法であり、当たり前以前の簿記のルールです。そもそも「移動」などという言葉を使っている時点で意味不明ですが。 >結果的に決算整理をして財務諸表ができれば、移動させたりしても良いのでしょうか。 正確な決算が目的なのですから、日々の仕訳に間違いがあるならそれを修正することは当然です。 >純粋に仕入れの取引のみを載せなくてもよいでしょうか。 意味不明です。個々の仕入れは帳簿に載せるでしょ?税務署は決算書を見るだけでなく、税務調査の時に帳簿を検査します。 何のためにこんな質問をしているのかわかりませんが、経理に関わっているのなら妄想しないできちんと簿記を学びましょう。また、税務の話は簿記とは別問題です。税務申告は企業が経営のために簿記のルールで経理を行っていることを前提として行うのであって、税務のために簿記をするわけではありません。

  • >会社がどんな取引をしていたかの日々の正確な記録を税務署の人に見せるのが簿記 ちょっと違いますよ。 ご質問者さんの言葉を借りれば、「会社がどんな取引をしていたかの日々の正確な記録『も』税務署の人に見せるのが簿記」です。日々の仕訳、決算仕訳、決算書、いずれも税務調査での調査対象になり得ます。

    続きを読む
  • え~っと・・・どちらかの企業で経理を担当されているんでしょうか? 今の時代、どこでも経理のソフトを使っていると思いますが、もしそうなら、そう言った操作は全く必要ありません。機械が勝手にやってくれますので。 >計算のために仕分けで残高を動かして良いのだろうかと思いました。 自社で決算書を作成されているんでしょうか? もしそうであれば、計算上は書かれている方法で「売上原価」を出しますが、それで何かが問題になる訳ではありません。売上原価を出す為の「手法」だからです。それに「純粋な仕入の取引」も売上原価を出すプロセスで記載されます。 ただ、売上原価に今期分の仕入を「加算」するのであれば、期末在庫分を「減算」する事も忘れないで下さい。そうでないと、正確な売上原価は計算されませんので。 でも上述のように、既に会計ソフトに入力されているのであれば、それを元に書類を作って行けば間違いないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる