教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の地方Fラン(BF)大学就活生です。 現在、軽自動車の営業職に内定をもらう事が出来ました。 しかし、内定を貰っ…

就職活動中の地方Fラン(BF)大学就活生です。 現在、軽自動車の営業職に内定をもらう事が出来ました。 しかし、内定を貰ったのはいいものの本当に入社していいのか不安に思っています。不安な点は3つあります。 1.営業自体に不安がある。ノルマや人間関係は特に 2.収入面に不安がある。平均年収は貰えるものの家族 を持った時にはもっと必要になる。トヨタとかならもっと貰えるかもしれないが、選考で通るとは思えない。チャレンジはしてみようと思ってる。あとは、店長になるなどキャリアアップすれば解決するものなのかも不安。 3.将来性に不安がある。日本は人口減少で買う人がいなくなるのではないかと思う。しかし、地方なので車の需要は高いのでそれほどでもないのだろうかとも思う。 これらについての意見をよろしくお願いします。

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最近就活を終えたFラン生です。 そういう不安もありますよね。 わかります。 内定をもらって、承諾はしてないですよね? なら、ほかも受けてください。 3社くらい貰って、その中から条件の良いものを選んでください。 どの会社も不安要素の一つや二つありますよ。 どこを妥協するかですよね。

  • 1について こればっかりは入ってみないと分からないし、正直運です。 とはいえ、営業という仕事はどんな会社でもやらないといけないことですから、 もし雰囲気が合わなければ同職種での転職は容易ですし、環境を変えるだけで解決する可能性の高い問題です。 2について これは内定が出たところ同士で比較しないと意味がない話ですね。 3について なんだかんだ言って車は必要です。 それに、1と同じで営業経験自体も需要があるはずですから大丈夫ですよ。 とまあ、こんな感じですかね。 色々書きましたけど、結局あなたが興味のある業界・職種じゃないと意味がないですから、 もし不安ならほかの業界とか、営業以外の職種に応募してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる