教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代前半男で介護職は人生終わってますか? 高齢の方が好きで仕事内容は満足です。 ただ給料が低すぎます。職場の先輩方は…

20代前半男で介護職は人生終わってますか? 高齢の方が好きで仕事内容は満足です。 ただ給料が低すぎます。職場の先輩方はみなさん結婚さてるのですが養っていける気個人的にはしません。もう給料のいい仕事にするべきですかね。

続きを読む

606閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私個人的には福祉の業界は使命感をもって世のため人のために行う尊敬に値する仕事だと思います。 しかし現実は病院及び老健といった医療措置が必要なところは、医師を頂点とした階層社会です。介護職は看護職のもとこまづかいです。プライド高い人は無理でしょう。 またその他デイなどの介護施設は仕事が楽な分、薄給です。 介護報酬が減らされている現状では賃金は上がらないでしょう。私のいた会社は勤続10年こえると年収300万こえるため、居づらくなります。他の業界の人からは笑われるでしょう。福祉とは国の収支が黒字でなければ、発展しないと思います。円安で輸出産業が好調であれば財源を高齢者福祉にまわせますが、優先順位は子供の教育関連が世論的には高いためどうしても後でになります。おそらく今後円高にふれたとき、国は福祉どころではなくなるでしょう。公共投資に力をいれ橋や道路に予算をばらまくはずです。あの社会主義の国でさえことごとく福祉政策は失敗しました。旧ソ連は代表的です。 国が、介護士のため処遇改善手当を出してます。本来介護士に振り込まれるべき現金が会社にプールされて会社のものになっている会社がほんとうに多いです。日本国民として恥ずかしい社長がこの業界にたくさんいます。 はっきりいいます。この業界から逃げてください。あなたが、20代、30代ならまだまにあうと思います。介護業界に未来はありません。転職斡旋会社を利用して職歴めちゃくちゃになった人を私はたくさん知っています。 参考までに ひろゆき氏↓ https://youtu.be/_hx2q6qET0E

  • 高齢の人が好きで介護士って危険な匂いがプンプンするな! 性癖を満たし給料高かったら天国じゃねえかw 癖と金どっちを選ぶかだね。

  • 続ける人は、介護福祉士やケアマネを取りスキルUPしていくと思います。 中には、介護士に限界を感じ、看護師を目指す人もいます。 介護の仕事は一生勉強は必様ですので、まだまだこれからだと思うけどね 介護職は、給料安い方なので、共稼ぎの人は多いです。 給料のいい仕事も、技術や、資格があれば可能でしょうけど。 無ければ、介護士とあまり変わらないと思いますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 給料天引きで月1万円積み立て預金を行う。 これを40年間続ける。 結婚できなくて両親が亡くなって 定年退職時500万円を余計に持っている。 これが武器になる。 結婚できなくても癌になっても費用が出る。 これが財産になる。 で さらに月3000円は別のリスキーな投資を行ってもよい。 純金積み立てでもいいし和牛育成でもよい。 同じ終わっているなら、ナルトの大蛇丸のようにあちこち仕込んでおくとよい。 サスケ君のような身体がゲットできるかもしれない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる