教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者のバレンタイン事情。 時期外れな質問ですみません、看護師さんや医療従事者、病院関係の方に回答お願いしたいです!…

医者のバレンタイン事情。 時期外れな質問ですみません、看護師さんや医療従事者、病院関係の方に回答お願いしたいです! 当方、20代女です。まだ未婚で近く入籍予定なのですが、彼は医師で総合病院で働いています。 先月職場でバレンタインチョコ をいくつか持って帰ってきました。 そして、今月出かけたついでに彼と一緒にお返しを選びました。 病棟ごとに貰うことがあるとは認識していたのですが、個人的に4つ貰っていました。 (たぶん、お世話になっている看護師さんなど) 一同で渡してるのに、わざわざ個人で?とも思いましたが… そういった場合も基本義理の場合が多いでしょうか? 特に不安があるわけでもありませんが、ふと気になったので質問させて頂きました。

続きを読む

454閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うちも医者。私はもと看護師。 もうアラフィフ なのに、いまだに義理じゃないのも貰ってきますよ。 今年は病棟、オペ室、カテ室、外来の4つと、秘書さん、看護師さんの義理が3つに、義理じゃないやつ2つ。LINE書いた手紙つきとかね。 お返しは私が買いに行きます。 個人のお返しは、義理も義理じゃないやつも、3千円くらいの同じもの。 病棟とかにはいちばん個数が入ってるやつを2種類づつ。今年は総額6万ちょいかかりました。 もう割り切って考えるしかないです。 こんなジジーになっても狙ってくる人はいるんだなーって。まさに白衣マジックです。

    1人が参考になると回答しました

  • 病棟ごとにあげるだけです。 個人的に渡すのは義理じゃないと思いますね。

    1人が参考になると回答しました

  • バレンタインぐらい気にするなよ。 チョコなんか溶けてなくなる。 入籍すれば、チョコなんかと比べものになりませんよ。 基本的にギリチョコと、お世話になっていますという感謝からくるものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 4人恋敵がいるという事です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる