教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来市役所の職員として働きたいのですが、高卒と大卒では何が違うのですか?また将来的の収入を考えると大学を行った方がいいの…

将来市役所の職員として働きたいのですが、高卒と大卒では何が違うのですか?また将来的の収入を考えると大学を行った方がいいのでしょうか??

177閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    市役所の規模ににもよるかとも思います 自分の勤める小さな市役所では違いといえば最初の給料と昇進の年数です… 市役所によると最初に思ったのは採用試験の問題が市役所によってかなり異なりました 大学で地方自治を勉強しておいた方が良いような市役所もありました 地方公務員という仕事がもし自分に合っていないと気が付いた時に 転職先を考えるにあたり 大学を出ておいた方が良いとは思いますよ その理由は自分の得意な分野 専門分野ができているということです

    2人が参考になると回答しました

  • 大卒が高卒より高給取りであるとか、昇給が早いという意見を聞きますが、どうもあやしい。 確かに課長(課長補佐)以上の管理職になると、大卒が早いかもしれない。 しかし、係長以下(公務員の平均年齢といわれる43歳以下)では、高卒も大卒も差がない。同一年齢同一給料が基本だと思われる。 18歳の高卒初任給が15万円、5年後の23歳で20万円、10年後の28歳で25万円・・・。22歳の大卒初任給が19~20万円、5年後の27歳で24~25万円、10年後の32歳で29~30万円・・・。そんな感じです。 なお、高卒は大卒よりも4年間長く働くので、単純計算はできませんが、大卒よりも生涯賃金が多くなる場合がある。 したがって、収入だけを考えるなら、学費だけでも400万円(私立文系)を払って、大学に行くのは経済的に損です。 しかしながら、大学に行くメリットが他にある人なら、ぜひ大学卒で就職しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 初任給や昇進速度などが変わってきます

    1人が参考になると回答しました

  • 奨学金借りずに行けるなら大学出た方がいいよ

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる