教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の説明会を無断欠席しました。

企業の説明会を無断欠席しました。志望度の高い企業だったのですが説明会を無断欠席しました。理由としては、体調不良で当日に問い合わせ口に電話をかけたのですがそもそもその当日が普段は営業していない日だったため繋がらなかったことが原因です。(サイトやパンフレットで他の問い合わせ口を探したのですが見つからず...) こういった理由ですが、やはり向こうからの印象は悪くなりますよね?説明会は別日にまた参加したいのですが休み明けに謝罪の電話を入れた方がいいのでしょうか?

続きを読む

2,869閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    企業によりけり、再度説明会申し込み可能ならそのまま申し込むだけでいける。心配なら当日担当者に直接謝罪したら良い。 電話されても大企業とかなら担当は忙しいので謝罪を適当に流されて説明会の申し込み宜しくで終わる。 説明会に申し込めないなら、直接電話して謝罪後、次回説明会に申し込めば良い。

  • かなり印象は下がったと思います。理由はどうであれ、当日連絡つかないまま無断欠席したんですから。謝罪して別日で再チャレンジするのは大丈夫だと思いますが、他の参加者よりマイナス評価からの査定になるのは覚悟してください。

  • 謝罪の電話を入れて、別日に参加できないかお願いすれば良いと思います。

  • 無断欠勤はまずいですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる