教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトを最近始めました。 親子で買い物に来たお客さんがいました。

コンビニバイトを最近始めました。 親子で買い物に来たお客さんがいました。一通りスキャンが終わって、揚げ物やレンジをしたあとに、袋詰めをしようとしたところグミを持っていた男の子(幼児)が「これピってしてないよ〜」って言われました。 レジ前に置いた品物は確実に全てスキャンしました。しかし私は揚げ物やレンジで頭いっぱいだったため、その子がちゃんとグミを置いたのか。それともどこか離れてグミをスキャンしていないのか覚えていません。 男の子がグミを持ってきて「これ美味しそ〜」って言ってたのは覚えています。(その時は他の商品をスキャンしてました) 購入画面を見て、スキャンしたのか見ようとしましたが2ページ目になっていて表示されていなく、1ページ目を見る方法も教えられてなかったので、見ることが出来ませんでした。 その時私はスキャンしたという頭しかなかったので、咄嗟に「ピってしたよ〜」って言ってそのまま帰らせてしまいました。 その時オーナーに聞くべきだったり、あとからでもこうゆうことがあったとはっきり伝えるべきだったということは自分でも理解しています。 ミスがあったかもと思うと不安です。オーナーに伝えるべきですか? 厳しい言葉はいらないです。優しい方教えてくださいm(_ _)m

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出てきたレシートで確認したら良かったですね。 て、もう後の祭りなのでこのような事があったとオーナーさんに報告して今後は気を付けますと伝えましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • オーナーさんに伝えましょう。 確認してもらって表示されてなかったら、グミ分実費か要らないと言われますし、正直な方がいいです。 後ほどバレるよりマシです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる