教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来イラストレーターの仕事に就きたいと考えている専門学校の学生です。 突然ですがこのままAIが発達していったらイラ…

将来イラストレーターの仕事に就きたいと考えている専門学校の学生です。 突然ですがこのままAIが発達していったらイラストレーターは必要なくなってしまいますか?この間Pinterestで絵を見ていたら可愛い絵があってしばらく絵を見ていたら手がおかしいことに気づき、そこでやっとAIが描いた絵だと分かりました。 きっとよく見なかったら気づかなかったと思います…。 もしイラストレーターが近い将来必要なくなってしまったら私が今絵を学んでいる理由は無くなってしまいます。 そもそも何故イラストを描くAIが発達したのでしょうか? 医療や農業、製造などでAIやが導入されるというのはよく耳にしますし作業の効率を良くするので悪くは無いと思います。 ですがイラストは人が描いてなんぼだと思うし、実際AIで描いたイラストを「自分で描いた」と言って投稿してる人だって居ます。 私はそういう人たちが許せません。人を騙してることと一緒ですし、頑張って描いている人達に失礼だと思います。 長文で申し訳ないです。ここまで読んで頂きありがとうございました。

続きを読む

87閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    AIを利用してやろうという 発想がある人だけが この先生き残れる人です。 200年前の写真実用化でも それまで写真家の役目をしていた画家が 一世淘汰されたわけですが、 今になって淘汰された絵を見れば 「よくこんなんでプロを名乗れたな」 と呆れるようなものばかり。 写真が無いのをいいことに そこそこの画力だけで向上心を持たず 現状にあぐらをかいていたツケが 回ってきただけでした。 当時生き残った一人に フェルメールがいましたが 写真技術をちゃっかり利用して 写真のパースや陰影を自分の絵に 取り込んでましたよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

写真家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる