教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。マイナビやリクナビで倒産しにくい企業の探し方を教えてください。 要するに、潰れない会社に就職したいです。 …

就活生です。マイナビやリクナビで倒産しにくい企業の探し方を教えてください。 要するに、潰れない会社に就職したいです。 大手ではなく、ベンチャーや中小企業をメインに探しています。資本金が1000万の企業は微妙など、難しいとは思いますが、マイナビやリクナビに載っている情報から何を拾えばいいか教えて頂きたいです。

補足

そもそもベンチャー企業は潰れやすいでしょうか…笑

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資本金は株主から集めた運転資金なので、潰れない指標ではないです。 会社の規模感を測るくらいにしか使えません。 取り敢えずは自己資本比率を見れば良いでしょう。 どれだけ自分のお金で事業を回しているか、有り体に言えば借金していないかを示します。 最低ラインは30%、理想は70%以上です。 自己資本比率が高くてもキャッシュが無くて倒産するところはある(レナウン、自己資本比率55%)ので一概には言えませんが、自己資本比率が70%を超えていればほぼほぼ潰れないと言われています。 もっというならキャッシュがあるか、キャッシュフローがちゃんとプラスになり続けているかを見たほうが良いのですが、これを見るには多少のバランスシートについての知識が必要です。 よく誤解されるのは会社が赤字になると倒産する、ですが、会社が赤字になってもそれ以上のカネを銀行から借りたり株主から調達できれば倒産はしません。 ベンチャー企業が倒産しやすいのは資金調達がしにくいからです。他にもいくつか理由がありますが、そこは自分で調べてみてください。 https://moovy.jp/column/venture-crush

  • 潰れない企業に就職したい、ということと、ベンチャーや中小企業に行きたい、という話はなかなか両立しないです。 もちろんほかに理由があってベンチャー志望ということなのでしょうけれど、 雇用の安定性を求めるのなら規模の大きい企業へ行くのがいいと思います。 なぜベンチャー志望なのでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる