教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

偏差値50の機械系の学科に進学するものです。

偏差値50の機械系の学科に進学するものです。toeicを勉強しようと思っていたのですがあまり就職には役に立たないのでしょうか?偏差値が高くないのでそういったところでカバーしたいと思っています。就職のためにやっておくべきことなど教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

47閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    技術職を受けるなら大学の成績はなるべく高水準でキープする事です。それから、2年生まではとにかく単位の取得に努めること(勿論、バイト・サークル・趣味もやるんだよ!)。3、4年生になって就活が始まる頃には講義の数を最低限に押さえることが出来ます。それから、就活となるとやることは沢山ありますが、そこまでやる気があるなら一度大学の就職課か厚生労働相管轄の新卒応援ハローワークに足を運んでみてください。職員からは「早すぎだよ!」ビックリされるとは思いますが【キャリアコンサルタント】という立派な資格を取得されている就職のプロですから、インターネットよりも確実なアドバイスをしてくださいますよ。 英語は企業により大小はありますが、サービス業以外であれば「大卒が受けるまともな企業」であればどこでも使います。それこそ、どうせなら海外と共同研究をするような会社の技術職や、世界規模で活躍するメーカー・商社・ITなどの会社を目指したらいかがでしょう。 職業差別っぽくて例を出すのは適切かどうか悩ましいですが、国内施設の電気工時、スーパーのレジ・品出し、スマホの店頭販売では英語は使いませんよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる