教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【公認心理師、臨床心理士について】 心理職の資格として、 国家資格の公認心理師と、民間資格の臨床心理士がありますが、…

【公認心理師、臨床心理士について】 心理職の資格として、 国家資格の公認心理師と、民間資格の臨床心理士がありますが、 どちらかだけの取得でも心理職として活動はできるでしょうか。================================ (以下今回の質問をしようと思ったアホすぎる経緯です、読まなくても大丈夫です) 心理職に就きたくて大学院進学を決めたのですが、出願時にうっかりしてて、公認心理師の受験資格しか取れないところに進学を決めてしまいました…笑 臨床心理士コース、公認心理師コースの2つがあって、説明をちゃんと読まずに公認心理師コースを選択。合格後入学手続きの段階になって、「あれ、臨床心理士コースの方が学費が高いな…?」と思って調べたら、『臨床心理士コースは臨床心理士を目指すコースだけど希望者したら公認心理師受験資格も取れる、公認心理師コースは公認心理師のみ』との記載がしっかりされていて焦ってます。予備校の先生は「公認心理師は国家資格だし、まあ公認心理師だけでも大丈夫」だと以前言っていたのですが、めちゃくちゃ心配です。 自業自得なのは重々承知しています。どうか回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

140閲覧

回答(5件)

  • 両方あるほうがいいですが、これからは、公認心理師だけという人が増えますので、公認心理師だけで大丈夫かと思います。

    なるほど:1

  • 心理職唯一の国家資格が公認心理師です。 公認心理師だけで良いと思います。 それと公認心理師の方が受験資格が厳しいですよね。 公認心理師の受験資格は大学の心理学部を卒業してから、心理系の大学院も卒業して受験資格になります。 一方、臨床心理士は大卒であれば学部は問われません。 臨床心理士のカリキュラムがある大学院で単位を取得すれば受験資格になります。 但し、大学院が第一種、第二種、専門職に分かれており、どこで学ぶかで受験資格が変わります。

    続きを読む
  • 公認心理師だけのパターンなら大丈夫です。 臨床と公認両方あるに越したことはないですが…。 理由としては、公認心理師が国家資格であり、今後公務員や民間の求人への応募要件として必須になってくる可能性が高いからです。 今はまだ臨床心理士でも応募できる求人も多いですが、特に医療機関は、診療報酬等の観点から必ず公認心理師が必須になると考えられます。 また福祉事業所等も今後法改正が行われ、公認心理師必須になったりすれば、臨床心理士のみでは応募できなくなります。 そういった理由から、どちらかだけであれば、公認心理師取得をお勧めします。 ご参考までに。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公認心理師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる