教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾のバイトで質問です。 4月から大学生になります。 自分は第一志望の国立大学に落ち、私立大学に進学することになりまし…

塾のバイトで質問です。 4月から大学生になります。 自分は第一志望の国立大学に落ち、私立大学に進学することになりました。高校の時に通っていた塾でアルバイトをする予定なのですが、第一志望に落ちたことで気まずくなることを心配しています。 塾でアルバイトをされている方や同じような経験をされた方、こういう時はどうするのが良いか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 もう一点心配なことがあります。 それは、自分が落ちた大学を志望する生徒を指導していいのかということです。 この点についても何か意見などいただきたいです。 お願いします。

続きを読む

249閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    塾講師をしておりました。 講師側の気持ちとしては、全く気にしておりません!それよりも、生徒だった子が同僚になることがめちゃくちゃ嬉しいです! 講師と生徒だから出来なかったことや話がたくさんあるので、それを気にせず出来ることも嬉しいし、担当生徒なら他の後輩よりも可愛がりたくなります! 本人が第一志望校に落ちたことを引きずる様子を見ると気をつかうので、質問者さんはとにかく業務にうちこんだらいいと思いますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 私は、塾でのバイトは経験していませんが、同様の方が、同級生や先輩、私も、そのような方に塾で教わったことがあるので、参考になればと思い、回答させていただきます。 まず、第一志望に落ちたことで、気まずくなることはありません。(あなたの進学先を第一志望とする人も少なくないので、その点は心配はありません。) それよりも、気まずくなるのは、しっかり仕事をしないことでしょう。成績保証をしている塾でなければ、生徒の成績はぶっちゃけどうでも良いですが、決められた時間に出勤しないなど、ある意味、社会人としてビジネスマナーができていないと気まずくなると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんなこと気にしているのは大学1年の春のみ。数ヶ月もすればどうでも良くなる。早いうちに開き直るのが吉

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる