教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士を目指している彼氏 今年一級建築士の試験を受ける予定の彼氏がいます。 試験が終わるまでは何もないかなと…

一級建築士を目指している彼氏 今年一級建築士の試験を受ける予定の彼氏がいます。 試験が終わるまでは何もないかなと思っていたのですが、最近付き合うことになりました。週三回予備校に通っており、会社でも模試などがあって頑張っているようです。 私自身も定期的に資格試験を受けなければならない仕事をしているため、仕事をしながら勉強するのが大変なことは分かっているつもりです。 付き合うことによって勉強が疎かになるようなことは私も嫌だということは何度も伝えています。 しかし、LINEはすぐ返信をくれますし、基本的に平日(休日の場合は時間を決めてます)会うようにしているものの週一回会ってくれており、正直ちゃんと勉強できているのか不安です。 先日受けた模試の結果はあまり良くなかったと言ってました。 忙しい中、私に時間を使ってくれるのは嬉しいですが、勉強に関して心配です。 会う頻度を減らすことを提案したり、私からのLINEの返信を意図的に遅くしたりして何か対策した方がいいでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。

続きを読む

1,123閲覧

回答(5件)

  • 自分も今の時期は既に友人とは一切会っていなかった。 学科試験が終わった日に試験会場から彼女の家に寄った程度で、そこから製図試験が終わるまで更に仕事と家の人以外会っていない。 コンビニすら行かなかった。 家、会社、日建学院のトライアングルの中に彼女の家は無かった。 ただ、会社から日建まで車で30分以上あったのでたまに電話はしたけどね。 でも当時は携帯の電話代が高かったので、田舎設計事務所のアシスタントだった身には結構辛く、ホントにたまにしか電話出来なかった。 そう考えるとLINEで繋がるなら全然良いと思うが。

    続きを読む
  • 一級建築士合格者です。 確かに勉強は大変です。 しかし、試験は7月なので息抜きもしなければ勉強ばかりで疲れてしまいます。ずっと全力で勉強し続けるのは不可能です。彼氏さんにとってあなたは息抜きできる存在なのでしょう。 不安であれば今ここに質問していることを彼氏さんに会う頻度を減らすことを一度提案してみてはいかがでしょう。それでも変えなくて良いというなら今まで通りにしていたら良いと思います。

    続きを読む
  • まぁ、初年度でストレート合格できるのなんて 一桁前半パーセントだから、勉強する生活ローテを 確立して、諦めさえしなければいいので、月一くらいは息抜き していてもいいのでは? 地頭悪くて、勉強すればするほど受かる気がしないって、 のであっても1年目キチンと勉強して合格点マイナス10パーセントなら 翌年は大丈夫だって試験だから。 あんまり、今年こそってプレッシャーになる方が悪い結果になるかな。 印象的には。

    続きを読む
  • 私が「リア充爆〇しろ」的な思考の持ち主なら今まで通りLINEをやるのを勧めて合う回数を増やして試験に落ちるように仕向けますが彼氏が目標としている試験の有資格者として応援したいところです。 とりあえず現状点数が悪くてもまだ挽回できますが五月の時点で今と成績が変わらないようであれば今年の合格は難しいでしょう。 連絡を取るのは問題無いと思いますが直接会うのはその分時間が無駄になるので控えた方が良いでしょう。 7月下旬の学科試験後なら1日くらいゆっくり出来るのでそれまで我慢しましょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる