教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職するにあたり、職歴に嘘をついてしまいました…。 実際には正社員は一昨年に退職し、去年1年間は短期離職でフリータ…

転職するにあたり、職歴に嘘をついてしまいました…。 実際には正社員は一昨年に退職し、去年1年間は短期離職でフリーターや業務委託をしていて、収入は大体50万いかないくらいなのに、履歴書には今年の1月まで正社員で働いていたと記入し、内定をもらってしまいました。 提出書類はまだ何も明かされていないのですが、何にしてもこれバレますよね…。 確定申告は自分でするとしたら源泉徴収票は提出しなくていいですか? でも、住民税がどうのこうので会社側に通知がいくと見ました。 確実にバレますか? その前に辞退するのが賢明でしょうか。 正社員では働いていたが、諸事情で数ヶ月休職していたと言えばいいでしょうか?

続きを読む

159閲覧

回答(2件)

  • そうですね。確実にバレます。 まず1月分の源泉徴収票を年末調整に向けて出すよう言われますね。 そして住民税額からしてバレるでしょう。 休職していてもそれを面接時に伝えていないのですからアウトですね 正直に話して取り消してもらいましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる