教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートに応募しようと思っています。アラフォー主婦です。時間に自由が効き子供はいないのですがそんなに長く働こうと思ってませ…

パートに応募しようと思っています。アラフォー主婦です。時間に自由が効き子供はいないのですがそんなに長く働こうと思ってません。長時間人と一緒にいるととても疲れるのとASD体質のため普通にしていても回りと波長が取れなかったりしてしまいます。だけど応募した時点で子供がいないならもう少し長く働けるでしょうと言われた場合どう交わしたらいいでしょうか。喘息などのアレルギーもなくその他腰が痛いなどもなくいたって健康です。ASD体質も過去に受診したけど認定をもらえていません。

続きを読む

52閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 実際どれくらいの時間働きたいのかわからないけど。 週4~5日。1日4~5時間とかなら。扶養内で働きたいとか。 もっと週2~3日。1日2~3時間とかなら。本業がありコレが副業ですとか。

    2人が参考になると回答しました

  • 慣れるまでは短時間でお願いをして、困り事も少なく働ける様ならシフトを増やしていけばいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる