教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校教員免許を取れない大学に通いながら、小学校教員免許を取る方法はないでしょうか。 来月から大学2年生になるもの…

小学校教員免許を取れない大学に通いながら、小学校教員免許を取る方法はないでしょうか。 来月から大学2年生になるものです。昔から小学校の先生になりたいと思うことが多かったのですが、自分の興味分野を掘り下げる為に小学校教員免許が取れない大学に進んでしまいました。 今の大学に進んだことは後悔していません。 今の専攻分野もとても大好きなのですが、小学校教員免許を取ることだけが諦めきれません。 今の大学をやめたり、他大に編入せずに小学校教員免許を取る方法はありますでしょうか。 また、2種免許であれば試験で取れるとの旨を見たことがあるのですが、試験以外に求められることや2種では足りない点などありますでしょうか。 質問重なってしまい申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

補足

皆様回答ありがとうございます。 読ませていただきましたが、二重学籍が不可能なため卒業後に通信制大学に通わなければならないこと、働きながら教育実習のために休むことはハイリスクでかつ資金もかかるため厳しそうだと感じました。 2種免許取得の方はかなり惹かれたのですが、2種免許の場合は、教育実習等の必要はあるのでしょうか? 3年生になる年齢の時から取れるようになるみたいなので、これから必死で勉強して2種免許を取ろうと考えています。 何かまたアドバイスなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。

続きを読む

243閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大抵の大学では二重学籍を内規で禁止してます。仮に禁止されていなくても、現実的に今頃から本業の大学+通信制大学で教職取るのは無理です。 通信制大学だけに専念しても2〜3年が最短で、仕事しながらサブでやるなら4〜6年かかる人もいます。 質問者さんの場合は二重学籍が出来たとしても今から4〜6年かかる可能性が高いです。また、教育実習期間は3週間も休めないから仕事辞める必要があります。ただ、それ以前に二重学籍が出来る大学はすごく稀で、ほとんどないです。 したがって、大学卒業後に新卒就職の機会を捨てて、通信制大学に入学して最短で2〜3年で免許を取得して、さらに教員採用試験に合格しなければ教員になれないし、いくら教員が不人気で倍率落ちても採用試験の学力はそれなりの問題出るし、教員採用試験に受かるかは分からない。 ここまでやるのはリスクが大きすぎます。また苦労して教員になっても、教員は超ブラックな仕事で小学校教員も文科省の調査だと3割は過労死レベルの長時間労働で、その他の教員も多忙だし、ストレス多い仕事です。

    なるほど:1

  • 在学中,となると他の方の回答にある資格試験合格が一番早いのですが 合格率もその回答にあるとおり非常に低いです。 教員就職が諦めきれないなら,(中高の免許を取った上で) 国立の教育大学の大学院に進むのもあり。 一部の大学で教員免許取得が可能なコースを用意しています。 ※ ただし,通常2年で修了のところが3年かかります。 例:上越教育大学大学院 教員免許取得プログラム https://www.juen.ac.jp/070graduate/030license_pro.html

    続きを読む
  • 普通は、二重学籍になるので無理です。今、在学している大学を卒業してから、通信制大学で単位を揃え、免許を取得するのが一番無難です。認定試験は、かなりの難易度です。

  • 小学校教員資格認定試験に合格して免許申請すると小学校2種免が取得できます。受験資格があるので、ストレートで大学に進学している場合は3年次から受験できると思います。なお、合格率10%程度試験で難関なので、あてにはできません。 後は、卒業後に通信制大学に編入(または免許取得用のコース)に入学して小学校の教員免許を目指すという方法があります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる