教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来Webデザイナーになりたい職業訓練生です ネットで散々調べてWebデザイナーは就職できない難しい等の意見がいっぱい書…

将来Webデザイナーになりたい職業訓練生です ネットで散々調べてWebデザイナーは就職できない難しい等の意見がいっぱい書かれていました…が、 正直なところポートフォリオを作って提出して、自分で1からコーディネングができて1からデザインできて、 就活にのぞんでも落ちるところばっかりだということなのでしょうか? そういう人たちの経験で就職できないとネットに書かれているのでしょうか? 私はまだ就活はしておらず勉強中ですが、 自作のポートフォリオをつくって、 自分で考えた作品をそこに載せようと思っています 就活でアピールしたい点は ①Webデザイナーの仕事が好きだという点と ②最近とった基本情報技術者資格を持っているためコツコツ勉強できる真面目さをアピールしたい点 ③デザインにはあまり自信がないが昔からの絵を描いていて、ポートフォリオに自分の絵を載せて少しでも私のデザイン力をみせたいand人事の記憶に残りたい戦略 ④ポートフォリオは絶対におくる これを軸に職業訓練校では熱意と稚拙なポートフォリオながらも今後の将来性をアピールできるような人材を目指しています。 Webデザイナーを目指してもどうせ、落ちる等言ってる人はどんな理由からなぜそんなことを言ってるのですか? Webデザイナーになるために何年も就活することになっても、採用してくれるまで就活すればなれるのではないでしょうか…?(三年頑張って無理なら諦めます) Webデザイナー就活された方のご意見を聞きたいです…

補足

Webデザイナーがどうしても無理なら HTMLコーダーとして就活も考えています

続きを読む

694閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    webデザイナーの職業訓練を経験したものです。 >> 就活にのぞんでも落ちるところばっかりだということなのでしょうか? そういう人たちの経験で就職できないとネットに書かれているのでしょうか? コミュニケーション力が不十分で、「就職できない」のではと思います。 得た情報の認知の仕方が間違っていたとか話し合ってみて話の食い違いで、希望先とマッチングできないとかでは? でも、いろんな企業がありますので企業側もこの人合う合わないが自動的にでてくるだけだと思います。あまりネガティブなものを受け止めすぎると、逆にメンタル押し潰されちゃうから、自分のやってきたことに自信をもつことが大事かと思いますよ。あと、就職先も企業だけではなく、ココナラやクラウドワークスなどのオンライン上での働き口も、視野に入れてみてはいかがでしょうか? サイトを見る限りでは成功すれば中々良い収益を得られます。訓練校の職員さんに聞いてみるのも一つ手かもしれません。 >> Webデザイナーを目指してもどうせ、落ちる等言ってる人はどんな理由からなぜそんなことを言ってるのですか? 半年の訓練の中での知識量情報量が半端じゃないなと思って、挫折するのでしょう。自分もwebデザイナーの職業訓練経験があるので、中にはそういう人を見かけますよ。 自分は受講は科目は全て終え、最後のグループワークをせずにデザイナーではない就職先へ就きました。(派遣だけど某外資系のテクニカルサポートの仕事) あと、基本情報技術者資格をお持ちであれば、デザインというよりはプログラム、エンジニアよりのタイプかと思いました。コーダーにも着目しているので、ご自身の得意不得意をご理解されているのかな?という印象です。コーダーも良いかと思いますが、フロントエンドエンジニアという職種もありますよ。こちらの方がwebデザイナーやコーダーよりも収入高かったような気がします。手始めにコーダーからでもOK!お勉強頑張ってくださいね!

    なるほど:1

  • 知人で職業訓練経由でデザイナーになった人を知っています。 その人はお菓子のパッケージデザインが好きで方々のお店に行ってはコレクションをしていて、自身の作品もそれに影響を受けて結構良い物(=売り物として十分採用可能なレベル)を作れていましたので、デザイナーとしての就職が可能でした。 ですので作品集の内容が良ければ、就職は可能です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私は年齢的に厳しかったので、半分諦めていましたが、 あなたが、まだ若い!30前後だという前提で話をするならば、就職出来る可能性はありますね。 ただし、正社員には拘らないでください。滅多にないです。バイトや派遣という形での就職ですね。 みな面接時には、ポートフォリオは作成して、送るなり、URLを伝えて告知するなりしています。 それでも、就職は厳しい、、、という感じですね。 正社員に拘っている場合も厳しかったりなんかしますね。 一緒に勉強した30代の人は、フルタイムのバイト週5勤務での就職だったりしましたね。他の人もバイト勤務が多かったような気がします。 学校の先生も、、、バイトで入り込んで正社員になる方法を模索したほうが良い!なんて言ったりもしてましたし。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる