教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動、会社を辞めるタイミングについて質問です。 現在、イベント関係の会社に新卒から7年勤めています。年収や働き…

転職活動、会社を辞めるタイミングについて質問です。 現在、イベント関係の会社に新卒から7年勤めています。年収や働き方に疑問があり、今年の1月から転職活動中です。現職は5,6月が超繁忙期で、社員5名全員がフル稼働するスケジュールが組まれています。 1人でも欠けたら回らないというスケジュールの組み方にも、疑問を感じていますが… それでも毎年そのやり方で、奇跡的に全てのイベントを回していました。 本当であればそれらが落ち着いた6月末退社が円満だと思うのですが、4,5月は東京を離れてしまうので転職活動を行うことが出来ず、結局転職に適する時期なんてものはありません。 現在二次面接まで進んだ企業があるので、うまくいけば3月中に内定が出ると思います。 超繁忙期を目の前に、3月中に退職の意思を伝え、4月末退社をするのは非常識でしょうか? ちなみに就業規則では1ヶ月前までの申し出となっているので、3月に内定が出て4月末退社というのは、問題無いはずです。 一般的な感覚として、ご意見頂けたら嬉しいです。

続きを読む

71閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般的な感覚として、 会社側は非常識だ!と主張するし、労働者側は「そんなの会社の責任」と考えるのが一般的と思います。そんな一人風邪ひいても仕事に影響でるでしょ。 転職は自分の人生かかってますのでそんなことで会社に遠慮する必要はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イベント関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる