回答終了
中学2年男子。文系か理系か。 私から見て子供は完全文系だと思っているのですが、夫は理系の方が就職に有利だし、理系に進めなくもないと言っています。5教科を得意な順に並べると国語、社会、英語、理科、数学で、 一番低い数学の偏差値は62〜65ぐらいで、そろばんの段位を持っているので計算は得意ですが、応用問題と図形が苦手す。 もしかしたら言葉に出さないだけで、本人の頭の中で考えているのかも知れませんが、小さい頃から何かに疑問を持ってじっくり考えるということは親が見ている限りではあまりありませんでした。 読書が好きで、文学作品をよく読んでいます。 日本史世界史ともに好きで、歴史関連の本もよく読みますが、歴史の仕事に就きたい気持ちはないそうです。 夫が理系を進める理由は子供の性格です。 ユーモアがあり友達も多く話も面白いのですが、先生や周囲の大人に自分から話すということが皆無で、営業に向かない。 理系に進み研究職の方が合っているのではないか、ということらしいです。 塾の先生からも数学もそこまで不得意ではないし、理科も出来るので理系でもというような話はあったみたいです。 夫も私も文系で経済系の学部出身です。 私は大学のゼミでマクロ経済学を学んだのですが、微分積分が全くわからず挫折した経験があるのですが、子供がもし理系に進んでも私と同じようになるのではと危惧しています。 文系の私から見たら、理系は数学や物理が得意な人が進む道という認識があり、理系の人が多い職場にいたことがあるのですが、何でも数値化や分析して話してくる方が多い印象でしたが、子供は系統が違うのかなと感じています。 ここに書いた子供の特徴から理系に進んで理系の就職をしても問題ないと思われますか。 また、文系理系関わらず、どのような業界や職業に向いていると思われますか。 最終的には子供が決めることですが、こういう選択もあるよと話してみても良いのかなと思っています。
164閲覧
写真の講師ですが、ご両親様の御子息への進路と就職のご心配ですね!先ず、理系なら医師への方向に的を絞るか?です。 一般で言う理系、生産工学や電気・電子工学、機械工学などは、優秀な学生は就職も良い企業へ行くことが出来ますが、大学がそれほどでもないと、門戸は狭まります。 就職で最も人気がある大学と学部は、慶應義塾大学の政治経済学部、早稲田大学の経済学部あたりですから、高校生時代に勉強が出来れば、これらの人気大学の人気学部へ入れます。 これらの学部が何故就職率が高く、良い企業へ行けるのかは、OBがたくさん名門企業に居て、その方々が立派なことです。 私が居る学校は、厚生労働省傘下の職業訓練校で、ロジスティックスと言う分野の企業へ、就職させることだけを目的とする学校です。 四大卒後に就職したが、合わずに退職された方や、四大中退者、高卒後に就職したが、辞めて来られている方々が生徒ですが、やはり名門大学でなくても四大卒が就職後も給与や昇格で優遇されてます。 大学の学部進路で、文学部や史学部はやはり就職では不利です。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る