解決済み
うろ覚えですが、予備校情報を記載します。 (1)について 予備校の情報では、 筆記:地方上級>国家二種 面接:(既卒の場合)地方上級<国家二種 、といっていたと思います。面接での理由は、国家二種は新卒をとりたがる傾向があるらしいからです。 公務員目指すなら絞るなんてとんでもない!! むしろ、国税専門官や労働基準監督官などの各種試験も併願すべきです。 (試験慣れのため) 科目で被っている部分も多くあるので、被っている科目を勉強した後から希望の試験の科目対策を進めていくことをオススメします。 (2)について 市役所の試験は大体下記のスケジュールになっているはずです。(愛知県の場合) 住んでいる市によって試験日が異なりますのでHPをチェックしてください。【採用】という欄を探せば見つかると思いますので。 6月下旬(名古屋市&県庁)→地方上級の市役所と県庁では日程が被りますのでどちらか片方しか受けれません。 7月下旬(各種市役所) 9月下旬(その他市役所) 市役所は各市ごとに試験日が異なりますが、試験日が同じでなければ併願可能です。 例えば、6月の試験を受けた後に別の市の7月や9月の試験を受けることが可能です。 おそらく他県の大きいところは試験日が被りますので(多分6月下旬で被ると思います。)、自分が受験したいところしか受けれません。(万が一、日程が異なれば併願可能ですが…) 頑張ってください。
1についてですが 今年受験した感じだと 教養 国Ⅱ>地上(県庁) 専門 国Ⅱ≧地上(県庁)って感じ面接 不明ですが、配点率からして 地上>国Ⅱだと思います。 県庁が第一志望なら絞ってもいいと思います。国Ⅱや市役所でも通用しますから。 2についてです。 複数受験する方がほとんどです。 近隣の県の自治体を受けたりもしますよ~。募集人数とかやりたいこととか日程とか動機は様々ですが。 モチベーションを下げずに頑張ってください!!
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る