教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同じ職場の男性の話の信憑性について意見をお聞かせください。 職場に1年ほど前からパートで働いている60代の男性がいるの…

同じ職場の男性の話の信憑性について意見をお聞かせください。 職場に1年ほど前からパートで働いている60代の男性がいるのですが、前職はカメラマンだったそうです。主にアーティストのライブでの撮影やモデルの撮影、MVの撮影などもやっていたらしく、誰もが知る大物有名アーティストやバンドの名前をつらつらとあげていました。その中に私の大好きなブルーハーツの名前もあって、昔MVを撮影したことがあると言っていました。 仕事の中で、マーシーの娘さんを撮影した事があって、何かでマーシーに会った時「昔MV撮ってくれたよね」と覚えていてくれて、それ以来交流があるとのこと。クロマニヨンズのライブにも好きなライブ会場に関係者席で入れると言っていました。 私がクロマニヨンズの大ファンである事を聞いて話してくれたのですか、今度私が行くライブにも関係者として参加するようで、「会場で会えたらよろしくです」と言うと「僕は楽屋にいるかなー」と言いました。 正直私は全てが本当だと思えず、彼の名前で調べてみましたがかなりな大物を相手にしていたにも関わらずネットには出てきませんでした。仕事では違う名前を使っていたのかもしれませんが。 以上の話からいくつか疑問が湧いたので客観的に見てどう思うか教えてください。質問としては、 ①カメラマンがMVを撮影することはあるのでしょうか。 ②引退したカメラマンの名前はネットでは調べられないのでしょうか。 ③アーティストの関係者とは好きなライブに好きなだけ行けるのでしょうか。 ④クロマニヨンズがライブ前にちょっと関係があるくらいの人物を楽屋に入れて過ごすことはあるのでしょうか。 以上です。 分かる部分だけでもお答えいただけたらありがたいです。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    カメラマンがMVを撮影、監督をすることはあります。 例えば 奥山由之 米津玄師の感電、KICK BACK 星野源の創造などのMVの監督ですが、カメラマンでもあり、広瀬すずの写真集などを撮影しています。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%B1%B1%E7%94%B1%E4%B9%8B

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる