教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の方に質問です。 本当に公務員の方は、国を良くしたいからや 地元の県、市町村を良くしたいなどという思いがある上で…

公務員の方に質問です。 本当に公務員の方は、国を良くしたいからや 地元の県、市町村を良くしたいなどという思いがある上で仕事をしてるんですかね?正直、私は、ただ給与が不景気になっても安定していることに魅力を感じて公務員を選びました (今度入所します) 逆にそういう志を持ってないと出世しないということなんですかね?

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公務員は志を高く持っても見返りがないので基本的に意識高い系の人はなりませんよ。 逆に意識高い系で公務員になると自己啓発や資格取得のためにお金は出てくわ見返りないわで単なる浪費家にしかなりません。

  • 地方では、地元に残らないといけないけど他にいい仕事がないから公務員になった人ばかりですよ。 もちろん、地元を盛り上げてたいと思う人もいますが。 そもそも、市町では昇任試験すらないから出世にも影響しないです。(市については規模によります。管理職はある程度の能力が必要ですけど、副課長まではすんなりなれます。逆に県庁や国家公務員の方が昇任試験があります。。)

    続きを読む
  • そういう志がある人は民間を選んで活躍したがると思いますよ。

  • 自分は民間20社落ちて、なんとなく受けたらたまたま通った感じです 県のためとはあまり思いませんが、まぁ誰かの役に立てばいいかなとは思ってますよ 出世に関してはわからないです。そういう思想がなくても仕事がこなせれば出世することも大いにあるかと思います あと給料は安定してるけどかなり安いですよ^_^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる