教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

駄菓子屋さんで働いてます。

駄菓子屋さんで働いてます。面接時には、フルタイムの週5を希望と伝えて了承の上で採用していただき、最初は希望通りのシフトで入れて頂いてましたが閑散期に入って売り上げが落ちてくるとシフトも減ってしまいました。 小さいお店でありながら採用した人数が多かったようで、今以上にシフトを増やして欲しいとなると他の学生さんとかがもっとシフトが減ってしまうような状態に。。 仕事はとても楽しいし、お店の雰囲気とかも自分に合ってるので正直やめたくはないんですが、 社会保険も付けれるって話だったのに結局まだつけてもらえてないし、商店街にあるお店なのでやっぱり時期によってお客さんの数とかも増えたり減ったりで安定はしません。 お客さんが増えて一時的にシフトが増えてもまた減らされそうで…。 生活のために働いてるので、やっぱり安定してしっかり稼ぎたいです。 それで、ちょこちょこ求人情報など見ていると、気になる求人を見つけました。 百貨店のテナントの雑貨屋さんなんですが、週5のフルタイム勤務も可能で、社会保険もあり、交通費も出るそうです。 そこのお店は自分も何度か行ったことがあるのですが、スタッフさんの接客もよくて、なによりそこの雑貨屋さんが元々好きなので、働けたら楽しそうだなと思ってます。 まだ面接をして頂いてないので採用になるかどうかもわかりませんが、もし採用となった場合は社保つけてしっかり働きたいので、駄菓子屋さんの方は辞めるしかないかなと考えると、正直複雑です。 かけもちも考えたのですが… 社保つけて掛け持ちって出来るものなんでしょうか? 今までかけもちしたことがなかったのでよくわかりません。。 雑貨屋さんの求人には、 ・副業OK(週平均30時間以下の場合) と書かれてました。 自分の希望は ・社保つけてしっかり働きたい ・出来れば駄菓子屋さんもやめたくはない です。 ベストな方法が分からなくて悩んでます。 アドバイスを下さい。 回答お待ちしております。

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 雑貨屋さんでメインで働き、副業を駄菓子屋さんにしたらイイと思います。なので、社保は雑貨屋さんで掛けてもらい、駄菓子屋さんでは今のままの状態でいいと言ってしまう。が妥当かもです。 私も本業がありながら地元の老舗和菓子屋さんの内職をしてます。ちょうど今が閑散期で、1ヶ月3万くらい内職で稼ぎたいのに達成出来てません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる