教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は今、正社員で塾講師の仕事をしています。

私は今、正社員で塾講師の仕事をしています。とてもやりがいがあり、楽しく、働いています。 仕事を始めた頃は、病んでいた心も、いつからか、この仕事のおかげで元気になりました。 感謝しています。 ただ、待遇面はあまりよくないです。 でもそれも忘れるくらい、毎日楽しく働いています。 しかし、親はあまり納得していないようです。 親としては、看護師になって欲しいそうです。 理由は、資格のある仕事で食いっぱぐれもなく、稼げるから。 自分が、資格のある仕事につかなかったのを後悔してるから。 たしかに看護師は食いっぱぐれなく、稼げるのはわかります。 人によっては、やりがいを感じて働いているのもわかります。 でも、看護師になった友人などの話を見聞きしていると、それ以上に激務でロクに休憩すら取れず、心や身体がすり減っている人が多い気がします。 待遇ももちろん大事かもしれないけれど、それ以上に働くからには、その仕事への愛ややりがい、信念、心身の健康が大事だと思います。 だから、収入面や待遇面では看護師に負けているかもしれないけど、この仕事を辞めたくありません。 私の考えが間違ってるのでしょうか。 そんなに、看護師って抜群に魅力のある仕事なんですか?

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 貴方がどう生きるかは 貴方のモノ。 貴方がやりたいようにすれば良い。 親は子供に経験測から安全、安心出来る道を歩かせたがるがそれは子供に取っては足枷でしかないことが多い。 貴方の人生です、親の人生では無いのです。 貴方が思うように歩みなさい。

    続きを読む
  • 貴方の人生は貴方だけのものです。 貴方が楽しく働けるとお感じの仕事が貴方にとって一番だと思います。 親は良かれと思って口は出しますがだからと言ってその選択に失敗したとしても責任をとってくれるわけでも何でもありません。 貴方にとって、今の貴方のお考えが正しいです。どうぞ自信を持って今のお仕事に邁進されて下さい。 陰ながら応援します。

    続きを読む
  • 資格持ってて働いてない人がいる時点で そんな魅力的ではないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる