教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしたら一生懸命になれますか? 私は営業をしています。入社2年目にはいりましたが、 先輩に助けてもらってなんとかク…

どうしたら一生懸命になれますか? 私は営業をしています。入社2年目にはいりましたが、 先輩に助けてもらってなんとかクビをつないでいる状況です。 一人暮らしなので生活のために稼がないといけない。助けてくださっている先輩に恩返しをしたい。 そのためにも、早く一人前にならなくては、と思う気持ちはいつもあります。 ですが、なぜか一生懸命になれないのです。 一人でお客様宅に向かい、チャイムを押し、話す。 その繰り返しが、経験になり、成長、数字に繋がることはわかっています。 なのに、できないのです。 お客様宅の前まで来て素通りしてしまったり、 向かうことすらしなかったり。 追い込まれればやらざるをえなくなる、かといえば、 もうすでにのっぴきならない状況。 友人に営業した際、絶対にこの仕事を辞めないと宣言しました。 勿論本気でそのつもりです。 生活費も足りず、お金を借りています。 自分のやるべきことはわかっています。 やってみてつまずいたなら、先輩が相談に乗ってくれるでしょう。 以前は、窓口営業をしていましたし、接客は好きなはずです。 だけど、飛び込めないのです。現実から逃げてばかりです。 先輩からも、見放されました。 誰かが助けてくれる、なんとかなる、心の底でそんな甘えた考えがあるのかもしれません。 こんな社会人失格な私は、どうしたら一生懸命になれるでしょうか? どうにもならないとお叱りを受けるかもしれませんが、 本気でなんとかしたいと思っていますので、お知恵を貸してください。 誠に勝手ですが、向いてないから転職しなさい等の回答はご遠慮願います。

補足

皆さん回答ありがとうございます。 少し勇気が湧いてきました。 ちなみに業種は生命保険です。 自分のお客というものを持たずに転職してきました。 会社から任された既契約者(高齢の方が多い)をあいさつがてら訪問し、 少しずつ人脈を広げていく・・・という取り組みをしています。 保険の営業でも飛び込みは有効なのでしょうか・・? あわせて回答いただければ嬉しいです。

続きを読む

564閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    社会人失格などではないと思いますよ^^ わたしも、現在住宅営業です。一生懸命ってどこに力を入れてますか? 商品知識は誰にも負けないくらいありますか? 自分の紹介する商品がお客様にとって有益だと、この金額ならお得なはずだと言い切れますか? お客様に断られるのが怖くなっていませんか? それともお客様と親密になるのが怖いのかも知れませんね 接客が好きなのに営業が怖いのはご自分の心の状態がご自分に負担をかけているからだと思います 営業は楽しい仕事です^^ いろいろな人のいろいろな考えが聞けます それらを自分の考えに染めてあげるのです 洗脳じゃありませんよ^^ この商品を使うことがお客様にとって有益だから営業するのです 「どうしよう買おうかな?」と迷っているお客様の背中をちょっと押してあげる仕事です 誰かが何とかしてくれる=お客様があなたから商品を買ってくれる ということです 頑張ってください

  • 私も個別住宅へ飛び込み営業してますが,<玄関前を素通りしてしまう>,気持ちわかります。 直行直帰の仕事なんで,家でダラダラして出るの遅くなって現場でてもやる気出なくて,適当に茶濁して帰る事もあります。 気持ちの持ち用なんですけどね。

    続きを読む
  • 本来、自分に対し色々な言い訳をして逃げてしまいがちですが逃げようとはせず頑張りたいという意思が感じられます。 ただ、方法が分らないだけなんですよね。 あくまでも一つの方法に過ぎませんが小さな目標をたてその目標に達する努力をされてはどうでしょうか? 以前ある番組でADD(注意欠陥障害)の特集がO・Aされていました。 その方は、部屋を片付けられないことで家族にも理解されず悩んでいましたが片付けられないなりの片付け方を自分で考え、難題をクリアしているようですよ。 大きく目標を掲げることも大事かもしれませんがそれに追いつけなければ意味がありません。 小さな目標でいいと思います。 それに向かって営業を行なってみたらどうでしょうか?

    続きを読む
  • 営業で、お客様のところにいけないのは 本当に残念な事ですね。 あなたは今の商品に満足していますか? そういうところから見直してもよさそうですね。 この商品はこんなにいいと思えるから みなさんに知ってもらう=買ってもらう そう思えないと、どこかで疲れてきます。 また一人暮らしで、いまの給料以上の生活をするのは ちょっと控えた方がよさそうですよ。 貯金をし、もう少し普通の生活を手に入れましょうね。 先輩が見放してしまうのは 文面から見て仕方がないような気がします。 甘えで仕事とをしている人は沢山いますが でも踏ん張っているのを見せないと仕事がなくなっちゃいますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる