教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パン屋さんについて

パン屋さんについて早朝からの仕込みや調理作業を行いつつ、営業販売を行う等、拘束時間が長く、火傷等の怪我のリスクの割に合わない賃金とラーメン屋並にキツい職業であることは分かります。それを毎日やる人を心から尊敬します。パン屋さんで、働いてる人は何をモチベーションに続けてるのでしょうか?

92閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「明日辞める」と言いつつで続けて35年です。 改めて聞かれると「それくらいしか能がないから」という感じでしょうか。 調理とかは嫌いではないですし、やけども慣れましたし、昨今は残業にもうるさいですし、昔は過労死基準をカジュアルに超えていましたが、今はそこまではないです。 どんな仕事も楽ではないでしょうから、その中で出来る仕事を選んだ結果というだけなんだと思います。 人を幸せにとか、社会貢献とかは、言葉として壁に貼ってはいるかもしれませんが、それじゃ仕事は続かないと思いますけどどうなんでしょう。

  • 繁盛すれば「儲かる」からですよ お客の笑顔や美味しいと言ってくれることがモチベーションとか言っても 仕事なんだからキレイ事言ったって儲からなきゃ ビジネスとして成り立ちません

    続きを読む
  • こういうように強制してます。 接客店員:お客様の笑顔 パン職人:美味しいパンが作れること 経営者:社会の役に立つこと FC運営者:売上 BY 利益がないとつづかんがね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる