教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職願を出したのですが、「今忙しい時期だから、もう1ヶ月考えろ。これは一旦保留にしておくから」ということで上司が預かって…

退職願を出したのですが、「今忙しい時期だから、もう1ヶ月考えろ。これは一旦保留にしておくから」ということで上司が預かってる状態です。こういった場合、もう一度退職願を書かなければいけないものでしょうか?

106閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 退職届は2週間で効力を発揮します 会社が何と言おうと2週間経ったら辞めれます

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 【結論】2つの手段がある。退職願を書く必要はない。 https://contents.jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/14155188279 によると、 「退職にあたり辞表を拒むことはできないはずです。 受理してくれないじゃなくて、もっと強気で行きましょう。 だらだら残るとあなたが困るだけ。 次の仕事先にご迷惑おかけするだけ。 特をするのは、繁忙期を乗り切った会社。 大事な戦力を上から目線で扱うなんて信じられません。 繁忙期なんだから →辞める人間には関係ありません。 私も繁忙期に辞めて同じこと言われました。 「私に何の関係があるのですか?」 と言ってやりました。 強気でいけなければ、頼るところはいろいろありますよ。 会社休んで、監督署にいかれたらどうでしょうか? とにかく休んで。体を大事にしてください。 次の仕事先で穏やかに過ごせるようにお祈りしております。」 「退職届は会社は拒否できません、労働基準監督署に行き労働相談しましょう。」

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる