教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在就職活動中で来春から大学4年生になる者です。

現在就職活動中で来春から大学4年生になる者です。早期選考をいくつか受けていて、そのうち1社はもうすぐ最後の役員面接があります。たぶん早くて3月中には決まりそうなのですが、就活は自分が納得するまで続けるつもりです。そうは言っても夏頃までかなと思っています。 それと、私は今教職課程を取っていて、教員になる道もあります。教育採用試験の勉強は今はしていないので、新卒で、というのは無理ですが、いつかは転職して教員になりたいと思っています。 そこで、就職活動がこのまま順調に進み、6月辺りに終わったとして、そこから教員採用試験の勉強をして翌年受けるというような人はいるのでしょうか。 正直、働きながら勉強をするというのは結構厳しいと思います。それならば学生の時間があるうちにある程度の知識を入れて、翌年受けるのが賢い選択ではないかと思うのですがどうでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 就活 先生 教員 教採 教師 転職

続きを読む

78閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • 教員になりたいのなら、そして、それが第一志望であるなら、以下の方法をお勧めします。 ・今受けている企業で内定をもらう(とりあえず安心のため) ・来年の4月から学校で働ける職を探す(非常勤講師や介助員など) ・来年の4月から働ける学校が見つけられない場合は、学童保育か放課後等デイサービスのアルバイト先を探す ・来年の4月から学校や学童保育等で働けることが決まったら、内定を辞退する ・来年の夏に教員採用試験を受ける この方法が良い理由として、3つあります。 ①学校での勤務経験がある方が教員採用試験で合格しやすい。 ②学校でなくても、学童保育や放デイなど、子どもと直接関わる仕事をしておく方が、教員になった時にも役に立つ。 ③内定した企業に就職して、1年で退職するとなると、会社に迷惑がかかる。 (内定辞退も迷惑だが会社からすると1年で辞められるよりマシ) また、もし会社に就職した場合、教員採用試験を受ける際には会社に隠して休みを取りますよね? 法律上、9月末までは有給休暇がない会社が多いため、欠勤(給料を減らされる)してまで何日か休むとなると、周囲から少し不思議がられる可能性があります。 そういった意味でも、ちょっと面倒かなあと思います。 非常勤講師や学童保育などの場合は、「教採受けます!」と堂々と宣言して休みを取れますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる