23卒の大学生です。 自分の伝えたいことを、整理せずに、いきなり全部話してるからではないでしょうか。 面接は時間が決まっています。 決まった時間の中で、まずは自分の考えや想いをアピールして、それに対して面接官から質問を受けて、深堀りされていくのです。 質問者様はもしかして、ひとつの出来事を話す時に、最初から全てを伝えようとしてるのではないでしょうか。 面接で何か質問された時は、伝えたいことがぶわーっと沢山頭に浮かんできても、まずは概要だけ、1.2文で返します。1.2文が難しい場合でも、長くても1分半以内で返答します。 それをきいたうえで、面接官の方が気になったこと、疑問に思ったこと、情報が足りない部分を質問してくれるので、それに対して答えます。 それをどんどん繰り返していくのが対話です。 最初から全部話そうとすると、話が散らかったり、こっちも伝えたいけどあれもアピールしなきゃとなったりして、結果、自分では伝えられてるように感じても、相手からしたら結局何を言いたいのか分からないなこの人、と思われてしまう可能性が高いです。 私もインターンでは最初から全部伝えようとして面接で落ちたりしていましたが、本選考で手短に話して、面接官の疑問のの的を得た回答を心掛けることで、面接無敗で就活を終えることが出来ました。 面接はガクチカなどのアピール大会ではなく、質問に対していかに的確な答え方を出来るか、わかりやすく話すことが出来るか、あとはその日との雰囲気や人柄が評価のポイントだと思います。 分かりやすく、短く答える練習をしたら面接通りやすくなると思いますよ。 あとは、どうしたらまとまった話が出来るか、に関してはとにかく話に一貫性を持たせることです。 考えや主張がバラバラだと、どうしてもまとまっていないように感じるので、ひとつ主張することや、アピールすることをきめたら、その主張を裏付けるエピソードやガクチカなどを話すことで、自分の主張に肉付けをしていくイメージです。 日本語が下手ですみません。上手く伝わっていますかね(;;) これらを意識すればかなりかわるのではないかな、と思いますよ。 応援しています!
1人が参考になると回答しました
その●は何かな? >「情報量多めで、面接に対する答えがまとまっていなかった」 これは建前です。 不採用の理由なんて正直に教えてくれる訳がありません。 本音は「他にもっといい人がいた(←これが最も多い)、話し方が気持ち悪かった、学歴が低かった、見た目が好みではなかった、等」です。 コミュ障と言っても、対人恐怖症を発症しているほど酷くないならば、面接はそこまでネックにはならないと思いますね。
その黒丸はなんの為に打ってるんですか? 意味不明です そういう意味のない所作を普段の言動の端々に散りばめているのではないでしょうか 質問者さんは、上記について何らかの意図があったかどうかを説明しようと思いましたか? それも実は失敗です どういう意図がそこに隠れていたかは問題ではなく、意図が伝わらない内容をメッセージに込めている時点で失敗しているからです 上手く伝えそこねた意図について改めて説明し直す事は当然必要ですが、そもそも何故意図通りに伝わらなかった省みないと同じ失敗を延々と繰り返すことになります メッセージというのは「自分の言ったこと」ではなく「相手に伝わったこと」が全てです 伝えたい内容に誤解のないように、分かりやすくシンプルに、伝わらない限り全ての意図は完全に無駄な装飾でしかありません コミュ障ですは何の言い訳にもなりませんよ 大学受験する際に、偏差値足りないのですが、と言っているようなものです そりゃあ貴方の怠慢に全ての責任があります、としか 昨日今日で急に必要となるので身につけて下さいと言われたなら別ですが就活するのなんて入学以前から分かり切っていた次元の話ですからね… 面接の練習を行って、何故上手く纏まらないか自分の話の中で何が無駄で何が本当に伝えるべきポイントだったかみたいな分析を行なって改善するかしないでしょう
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
23卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る