教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途面接での逆質問についてアドバイスください。

中途面接での逆質問についてアドバイスください。未経験で応募して面接の機会をいただけたのですが、未経験なので即戦力にはならないと思っており、入社したばかりの時は先輩社員の方から教えてもらったり、研修などを受けながら仕事ができたらいいなと考えています。 その際に、聞いていいことなのかandどのように聞いたらいいのか分からないので、アドバイスが欲しいです。 少しでも前向きな質問の仕方をしたいです。 私が考えているのは、 ・御社に入社できた場合、研修などはありますか? ・入社後はどのように業務を進めていくかたちになりますか? ・OJTなどの教育はありますか? よろしくお願いします。

続きを読む

367閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    逆質問とは本来、返答内容によって自分がどう対応していくかを明らかにしていく目的を持っていてこそ、です。 何よりも、志望はしたもののどんな仕事が待ち受けているのかまるでわからない限り、面接時にある程度の内容説明があるとは思いますが、 ・「入社後はどのように業務を進めていくかたちになりますか?」 ↓ 「先にご説明くださいました具体的な仕事の内容についてですが、」 →以降、もっと詳しく知りたい核心を尋ねていくことです。それまでに何らの説明がなされなかった場合も含め、項目が多くなろうと先方が打ち切ろうとしない限りは。 そのためには「研修」とか「OJT」とかのよそ行き的な言葉よりも、 「採用された場合の自分がどのように仕事を理解し覚えていくかにつきまして、マンツーマン的なご指導や細密な段取りが予定されているかをお尋ねします」 …これで相応の切実感を伝えられると思います。本気の本気で返答が返ってきていいはず。

  • 一番業績を上げたと評価された仕事は? 嫌な上司はいましたか? 食堂でお勧めの料理はありますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる