教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

半自動溶接が上手くなりたいです。 特にステンレスのフラックスでアタールガスを溶接していますが、補修溶接をし、スラグ、融合…

半自動溶接が上手くなりたいです。 特にステンレスのフラックスでアタールガスを溶接していますが、補修溶接をし、スラグ、融合不良が多くあります。 電気、やり方など教えて下さい。兵庫県内で溶接練習できる施設あれば教えて下さい。

80閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 結晶構造から大きく3種類に分類されるステンレス。 SUS308や316に代表されるオーステナイト系は溶接性に優れることで有名。 SUS430に代表されるフェライト系はまあまあ溶接できると言われます。 ところが軸受けや刃物に使われるSUS410はマルテンサイト系で溶接は難しいと言われます、焼き戻しが必要ですとか予熱が必要ですとは聞いたことがありますが実際に経験したことはありません。 まだ経験が浅いように思われますがいきなりSUS410は無理だと思います、熱硬化も激しくて溶接できたように見えてもクレームがつくのではないでしょうか。 早めに「マルテンサイトは未経験ですから」とお断りした方が良いのではありませんか?

    続きを読む
  • 私はあまりアタールガスとは聞いたことありませんが、調べたところ混合ガスのようですね。 ソリッドワイヤや、コアード(フラックス)でも色々種類ありますが、ワイヤーによって混合ガス用(種類によっては混合の比率やガスの種類も違う)炭酸ガス用あるので一度ワイヤーの種類教えていただけませんか? ちなみに私が使った事あるのはステンレスですとDW-308や309なので炭酸ガス用です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる