教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT系の職種で欧米の先進国に海外就職しやすいのは以下のどれでしょうか? ・ITコンサルタント(主に大型ERP導入) …

IT系の職種で欧米の先進国に海外就職しやすいのは以下のどれでしょうか? ・ITコンサルタント(主に大型ERP導入) ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア就職活動中の大学院生です。とある理由で海外に移住したいと考えています。 専門はIT系ではないのですが、専門分野の研究職は非常に倍率が高く難しいと考えています。また、職歴なしでいきなり海外就職もほぼ不可能なので、移住を見据えて海外でも需要が高いIT専門職にまずは日本で就こうと考えています。日本で5年ほど働いてスキルや経歴をつけてから海外移住したいと考えています。 現在上記のポジションで3つの企業から内定を頂いており、悩んでいます。頂いた内定のうち待遇的にはITコンサルタントが1番良いのですが、海外でコンサルタントとして働くとなると言語的にハンデがあり、日本で経験を積んでも海外就職は難しいように思っています。エンジニアの方がある程度英語さえできればあとは技術が重視されるため、欧米であれば非英語圏でも就職のチャンスがあるのではないかと考えています。 高校生の時に1年英語圏に留学をしたことがあり、学部時代に受けたTOEFLは94でした。英語力にあまり問題はないと考えていますが、今後も英語の勉強は続ける予定です。 Twitterなどを見る限りソフトウェアエンジニアとして海外に行かれている方が多いため、海外就職したいのであればバックエンドエンジニアになるべきでしょうか?プログラミングはPythonを多少使ったことはありますが、本格的には勉強したことはありません。

続きを読む

144閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その中ではバックエンドが一番簡単だと思います。フロントエンドは現地人デザイナーとの深い協業が必要ですし、ITコンサルタントは外国人の就業は容易ではないですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる