教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガリバーのバイトって大変ですか? 軽作業って書いてあるのでそこまで大変ではないですか? 田舎なのに時給1000円超え…

ガリバーのバイトって大変ですか? 軽作業って書いてあるのでそこまで大変ではないですか? 田舎なのに時給1000円超えてます! 車が好きなのでぜひ働きたいです!

続きを読む

1,351閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やめた方がいいです。 いや、やめてください。 長文ですが最後まで読んでみてください。 正直他のところを当たった方がいいです。。。 まずデメリットをお伝えします。 以前、事務兼軽作業として働いていたことがありますが、東北の冬であれば一日除雪はざら。 (バイトはママさんダンプのみ手動、ホイールローダーなどは社員でなければ展示車両を傷つけたら責任を取れない為) そして社員が商談に入ることも多いので敷地内の除雪は全部手動がほぼ毎日。 あと気温がマイナスだろうが水道を用いて洗車。 ネット採用の説明にはお湯を使用しますとか書いてるけど、いちいち店内にお湯汲みに行くほど暇じゃない。 世の中そんなに甘くないなと思った(笑) 社員は、洗車はしません、屋根下も他の納車の車があれば雨の中だろうが洗車させられます(笑) 社員の除雪はホイールローダー。アルバイトはアリのようにホイールローダーに引かれないようにしなければなりません。 夏は、灼熱の中洗車です。冬よりはマシですが灼熱の中太陽の下一日いると、日焼けしすぎて肌は痛いし、太陽に照らされて体力の消耗えぐいです。 そしてガリバーの店長なんてまともな人いません(笑)なので誰もフォローなどはありません(笑) ほかの県は知りませんが(笑) 以上のようなデメリットを踏まえて メリットもお伝えします。 思ったよりは気持ち月の給料多い。 以上 やめて正解でした(笑) いい社会勉強でした(笑) ブラック企業の…(笑) 自分のような思いをする人が1人でも減ることを祈ります。

    5人が参考になると回答しました

  • 上の方と同意見です。 私もバイトとしてガリバーに入ったことがありますが、仕事内容としては事務軽作業とあってもホイール付きタイヤの積み下ろし、タイヤ交換、雨の中の洗車、真夏の暑い日の洗車、腰を落としての展示車両のタイヤワックス(一日中)、トイレ掃除などなど到底軽作業と言えるものはありませんでした(笑) 社員は、タバコをふかし、そのタバコをふかしに来た時に点検(笑)?みたいなのをして「隅々綺麗にやってね」は優しい方、「高い給料払ってるんだからテキパキやってそんな難しい仕事じゃないんだから」など言われ呆れました(笑) 別にあなたに雇われてるわけじゃないしねと同じバイト仲間で言い合ったのはいい思い出です(笑) ひとまず社員は楽そうです。ある程度台数売れればのらりくらりしてます(笑) なのでアルバイトはやめた方がいいです! 私の職場では4日でバックれてしまった方がいました。。。 その店舗の社員にもよりますが移動が激しいので半年で社員がガラッと変わることもあるのでやめた方がいいと思います。 長文失礼しました

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガリバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる